【さんとうきん】個別株・小型株

YouTubeで株・投資チャンネル運営しており、50億円以下10%成長企業10選、テーマ株7選ではIOWNや半導体銘柄を取り上げています。チャンネル用法人設立予定で大きくしていきます。個人投資家30代です。運用資産6100万になりました

2019年6月分
【資産】
仮想通貨 154万
株、投資信託 70万
【負債】
カードローン 100万

資産:仮想通貨 +19万、株式 +16万
負債:カードローンの返済 -5万

スクリーンショット (262)


仮想通貨の値上がりにもよりますがカードローンは今年中には返済できる感じを目指しています!そろそろ利確ポイントへ到達しそうなのですがギリギリのところで止まってしまいました。。。
ビットコインの単独上げなので、イーサリアムとかリップルがもう少し上がれば一気に返済する予定(;^ω^)

固定費が15万くらいなのです10月には払い終わる予定だったのですが、今月と来月に住民税の支払いがあるようでかなりの負担になってます(T_T)

ご覧の通り、労働年収が700万円になろうとも10年とか働いていないと全く資産形成が出来ません。なんとか1000万まで資産を形成できれば年間30万~50万程度収入が増えるのでそういう仕組みを作りたいんですが道のりは長い、、

ブログの収益は6月が600円くらいでした。無料で開設できているので今のところ順調ですが今後伸びるかどうか!応援お願いします!

こんな感じで以上になります。もし少しでも役に立ちましたらブログ村の投票お願いしますm(__)m

投票よろしくお願いいたしますm(__)m




この記事では2019年3月から7月までの配当金情報をグラフ化して現在のバンクエラプロジェクトがどのようになっているのかを調査しました(*´ω`)
バンクエラとはスペクトロコインとバンクエラエクスチェンジからの利益をBNKトークン保有枚数に応じて分配することになっています。なので、枚数に変化がなければ原資である純利益で大体の配当の増減が分かりますし、プロジェクトの信頼度も計れると思うのでここに注目しています!

グラフの見方ですがバンクエラに入る利益のグラフがこちらです。実際の配当はこの20%分をBNKの保有率分が分配されています。※プロジェクト開始当初からのグラフは関連記事にあります

【2019年3月~2019年7月上旬】
前回に第96回、第97回目の配当を加えてグラフ化しました。バンクエラエクスチェンジ効果なのか、相場が上向いているのかなと思いましたが、最新の純利益は大きく落ち込んだのでイマイチ効果が確認できません。現状維持がやっとという感じです。

ビットコインの落ち込みが大きく影響している感じです。相場が盛り上がれば出来高も大きくなるのはビットポイントやビットフライヤーなどの有価証券報告書でも明らかなのでサービス開始よりもビットコインの盛り上がりで配当が決まってきそうです。

今後もBNKの配当の最新情報を更新していきますので読者登録お願いしますm(__)m
スクリーンショット (259)



【これからBNKトークンを購入して配当をもらう際の注意点】
バンクエラプロジェクトが本格的にスタートすると配当が出なくなるようなので配当目当てでこれから買う人は要注意です。プロジェクト初期は配当で価値を出し、後半は割引などで価値を付ける模様です。しかし、配当といっても年率0.5%~10%ですので大きな金額ではないと思われます。それよりも、本格的に銀行業務がスタートすれば割引などの価値が付き、値上がり利益がメインにはなるはずです(*´ω`)
明日はBNKトークンを購入したあと配当の受け取り方を記事にします。


【関連記事】
【バンクエラローンとは?】Bankera LoansでBNKの価値、配当は上がる?
【バンクエラ】配当原資の純利益をグラフ化

icon_060110_256


ソースはこちら

こちらの記事によると、フリーランスの平均年収は350万らしいです。思ったより高いですが、何人に調査したのか不明なので細かくは分かりません(*´ω`)
日本は世界に比べてフリーランスが少ないそうで、全体の10%くらいしかいません(ちなみにアメリカは30%)

低賃金の理由としては、年齢が若い、経験年数が短いフリーランスの参入が挙げられていますがみんなどのくらの経験で独立するんだろう。生活に困っていると安価な値段で受けるので悪循環ですよね。

【税金は安い?】
法人を設立すると経費が使えたり節税できるようですが、はっきり言って年収300万ぽっちで節税の必要ありますか???
インフルエンサーがフリーランス進めるのには理由がって自分の下請けが欲しいだけなので騙されないように。。。

【保険と年金】
YouTubeやブログで独立していると安価な健康保険に加入出来たりはするようですが、年金が見過ごされがちです。厚生年金は企業が半分支払っているので、国民年金だけだとマジで6万しか支給されません。

ここでもインフルエンサーは、年金はオワコンだから!といいますが、年金は保険なわけです。そもそも何歳まで生きるのか、どれだけインフレになるのか不安だから加入するのに。。。
民間の所得補償の保険ってめちゃくちゃ高く無いですか?
20年まで支給とか期間も定められていたりするのには理由があって、保険会社は売り上げから株主に配当や法人税などでなくなるので、保険の支払いに使われるのは約半分らしいです(*´ω`)

なので年金が昔より損しているのは確かですが民間の保険に入るよりはいいと思われます!


【最後に】
いかがでしたでしょうか!フリーランスになるには下準備をしてやっていきたいです(*´ω`)

↑このページのトップヘ