【さんとうきん】個別株・小型株

YouTubeで株・投資チャンネル運営しており、50億円以下10%成長企業10選、テーマ株7選ではIOWNや半導体銘柄を取り上げています。チャンネル用法人設立予定で大きくしていきます。個人投資家30代です。運用資産6100万になりました

タグ:仕事

こんにちは。さんとうきんです!
最近、竹中平蔵さんが「90歳まで働け」といったという報道をよく見かけました(*´ω`)
これについて書いていきます。

自分が年収300万円で働いていたころの働き方で90歳まで労働するのは無理です(笑)
自信を持って言えます。。。

でもマイペースに楽しんでなら働けます(*´ω`)
70歳なら労働300万円+配当100万円でも十分です(*´ω`)(自分はですが)
自分で仕組みを作らないと誰かの仕組みの中に入れてもらう事になります。
でも70歳の爺さんが快適に仕事できるような仕組みを提供してくれる人なんて自分以外にいるでしょうか?

いないと思います(笑)

【竹中平蔵はおかしくない?】
90歳まで働くのは嫌なのですが、年金が昔の制度で、60歳まで払って70歳で生涯を終える仕組みのものを無理やり使っているんですね。。。
一番良いのは年金の支給開始時期を平均寿命-10年にすることです(*´ω`)
以前はそれが自然に成立していたんですが長寿命になったので回らなくなったというだけ。。。

竹中平蔵さんがいう90まで労働は100歳-10歳で支給開始という感じなのだろうと感じました。不満を言ってもしょうがないので20代はそれに備えて行動するほうが良いです。政治を変えるより個人で変わる方が楽です(笑)

【関連記事】
【①金が無価値になる?】コモディティ投資は危険?
【②金が無価値になる?】現実世界からの逃避先はビットコインしかない?
通貨の歴史から考えるビットコイン①

icon_060110_256


ソースはこちら

こちらの記事によると、フリーランスの平均年収は350万らしいです。思ったより高いですが、何人に調査したのか不明なので細かくは分かりません(*´ω`)
日本は世界に比べてフリーランスが少ないそうで、全体の10%くらいしかいません(ちなみにアメリカは30%)

低賃金の理由としては、年齢が若い、経験年数が短いフリーランスの参入が挙げられていますがみんなどのくらの経験で独立するんだろう。生活に困っていると安価な値段で受けるので悪循環ですよね。

【税金は安い?】
法人を設立すると経費が使えたり節税できるようですが、はっきり言って年収300万ぽっちで節税の必要ありますか???
インフルエンサーがフリーランス進めるのには理由がって自分の下請けが欲しいだけなので騙されないように。。。

【保険と年金】
YouTubeやブログで独立していると安価な健康保険に加入出来たりはするようですが、年金が見過ごされがちです。厚生年金は企業が半分支払っているので、国民年金だけだとマジで6万しか支給されません。

ここでもインフルエンサーは、年金はオワコンだから!といいますが、年金は保険なわけです。そもそも何歳まで生きるのか、どれだけインフレになるのか不安だから加入するのに。。。
民間の所得補償の保険ってめちゃくちゃ高く無いですか?
20年まで支給とか期間も定められていたりするのには理由があって、保険会社は売り上げから株主に配当や法人税などでなくなるので、保険の支払いに使われるのは約半分らしいです(*´ω`)

なので年金が昔より損しているのは確かですが民間の保険に入るよりはいいと思われます!


【最後に】
いかがでしたでしょうか!フリーランスになるには下準備をしてやっていきたいです(*´ω`)

出典:民間給与実態統計調査 – 国税庁より作成
 国税庁のデータより700万円以上の年収を稼ぐ男性サラリーマンはの割合は19.8%
( ,,`・ω・´)ンンン?
案外いますね。


スクリーンショット (13)


しかし、こちらのデータでは20代に限ると1.4%ですね。医者か商社かメガバンクくらいなイメージだと思いますが実際には探すと他にもあったりします。20代限定だと少ないようですが年齢で給料が決まっている会社でなければ全然可能です。
通常のサラリーマンだと
業界を選ぶ
資格を取得する
スキルアップする

などのように希少価値を上げるということが必要になってきますがこれについては③で書きました。他にも業界の給与水準が高くても自分の会社の給料が低い場合もありますので、自分の希望額と会社の給与水準が一致しているかチェックしないといけません。自分の場合も資格取得などで希少価値を高くして臨みました。皆さんもご存じの大企業だったのですが市場価値よりはかなり低く抑えられていて思い切ってベンチャーへ転職して5割ほど上がりサービス残業もなくなりました。

資格取得で給料アップはかなり否定的な意見があり、自分の周りにもいたのですが無視して勉強し続けるしかないです(;^ω^)


自分が取得した資格は第二種電気主任技術者という電気の資格でしたが他の資格でも給料アップすると思われます。わざわざブログ記事で資格取得と給料を合わせて書く人がいないので否定されがちですが、キレイごとも言ってられないので若いうちからさっさと稼いで、最短で投資とサラリーマンのハイブリッドで生きていく事を考えていました(*´ω`)

その結果、上位資格の取得は労働年収を上げるのにかなり効果的でした。業界によっては学歴よりダイレクトに給料アップが見込めます!そして以前いた会社ではそこまで給料を上げていただけないので退職しましたm(__)m

転職活動中は不安で冷静な判断が難しく、今と変わらない企業へ転職する人もいるので注意点や必要な準備と考え方について10話でまとめましたのでご覧ください。

<1話の主張>
自分の希望する給料に満たない会社は転職しろ




関連記事
第1話【20代で年収700万円になる方法】
第2話【転職するには退職金を投資で作る】
第3話【若くても高収入になれます】
第4話【インフルエンサーは他人事!】
第5話【転職は自分も周りも変える】
第6話【収入をすべて生活費✖】
第7話【20代と50代で価値は違う】
第8話【投資の失敗】
第9話【転職の失敗】
第10話【20代で年収700万 必要なこと】

↑このページのトップヘ