【さんとうきん】個別株・小型株

YouTubeで株・投資チャンネル運営しており、50億円以下10%成長企業10選、テーマ株7選ではIOWNや半導体銘柄を取り上げています。チャンネル用法人設立予定で大きくしていきます。個人投資家30代です。運用資産6100万になりました

タグ:日本

こんにちはさんとうきんです。今回は【S&Pはどこまで下がる?】についてやっていきたいと思います。自分は運用資産が3000万円のアラサー個人投資家で仮想通貨と株に投資しています。

詳細はYouTubeでやっているので良かったらご覧ください。


前回の動画ではS&P500は日銀が絶対利上げしないとのことでしたので3200を予想していました。しかし、ここにきてまさかの実質利上げということで大きく修正していきます。世界中で縮小していることを踏まえてS&P500は2600まで下がると予想します。

必ずもうかるとかではないですし、投資の推奨ではないので投資の判断はご自分でお願いします。

これからも株仮想通貨、お金に関して動画作っていきますので良かったらチャンネル登録お願いします。

・失業率が底打ち
まずは失業率が底打ちですが、こちらはアメリカの失業率でグレーの部分は景気後退です。急降下した後にここ最近は横ばいになりつつありました。直近だとアメリカテック企業でリストラも増えてきており失業率が悪化する前夜という感じがしています。大企業から失業が始まり末端の個人事業主まで不景気が伝わるまでしばらく時間がかかります。

今までの傾向を見ると、失業率が低いところで長期間横ばいになったりすることはなく、景気後退が起こったときのみ、上昇していることは頭に叩き込んでおきたいです。株価のように上げ下げしているようにも見えますが上がっている部分は必ず景気後退があるので今回も上がっている最中に景気後退が起こると考えるのが自然かもしれません。

失業率が上がるタイミングで株価がどうなったのか確認したいので印をつけています。インフレ率が高かった1970年代を参考にしましたがそれ以外でも似たような結果になっています。今回は1968年11月、1973年10月、1981年7月の3点を確認していきたいと思います。どれも失業率が大きく上昇していることを覚えていてください。

・S&P500はいくらで底打ちする?
続いてS&Pはいくらで底打ちするについてですが、先ほどの3点に印をつけています。ここから株価は大きく下落しており失業率の急上昇に伴い株価は底打ちしていきます。3つ目の1981年は株価は下落していますがそこまで下げ幅がありません。200月移動平均からそこまで離れていないのと直近15年で4回目の失業率上昇でショック耐性がついていたかもしれません。

ここ最近は10年に1回ショックがくるといわれており1970年代は多かったの分かっていただけると思います。

続いてここ最近の月足チャートはこちらになります。今回は見てわかるように200月移動平均から大きく乖離しており移動平均にタッチしなくても収束してくるのではないかと思われます。日銀も金利を引き上げているので世界樹の中央銀行で利上げが続いており緩和しているのは中国くらいですが、中国の株価もかなり大きく下がっており急回復は望めなそうです。

月足RSI的にもまだまだ余裕がありS&P500は2600を目標に急落すると予想します。さすがに移動平均を割るとは思いたくないですがリーマンショックでは大きく突き刺さっています。このレベルがくるとここからさらに半値ということでそこまでは想定していません。

まとめ
いかがでしたでしょうか。失業率が大きく上がり終わっているならここから長期ポジション作りたいですが、一緒にデータを確認したところとても底打ち判定はまだまだ先だと思ってしまいました。

これからどれだけの期間、どれだけの深さまで株価が下落するのかまでは正確には分かりませんが、過去のパターンだとまだ3合目程度でここらか7がけ6がけは覚悟しておくとトレードしやすいと思うので自分の見通しを修正しておきます。

しかし、今回のどん底を切り抜ければまた10年程度株高の恩恵を受けることができますしもう数か月は衝撃に備える必要がありそうです。

今回はこんな感じで以上になります。

これからも株仮想通貨、お金に関して動画作っていきますので良かったらチャンネル登録お願いします。

詳細はYouTubeでやっているので良かったらご覧ください。


それでは最後までご視聴いただきありがとうございました。失礼します。

こんにちはさんとうきんです。今回は円高円安についてやっていきたいと思います。自分は運用資産が3000万円のアラサー個人投資家で仮想通貨と株に投資しています。

詳細はYouTubeで話しているので良かったらご覧ください。


インターネットの登場で価格差が無くなってきていることは皆さんも体感していると思いますが、これは国にも当てはまりそうです。GDPや一人当たりGDPが国によって大きく変わっていますが、本来であれば人口の数に比例してGDPというのは決まってくるはずです。株価がPBR100倍になることもありますがどこかで必ず修正されていくように、GDPも今は移行期で少しずつ人口に応じて変化していく時代になり為替もそれに応じて変化しそうです。

結論から言うとここから数年で100円程度を付けた後、円安に振れていくと考えています。今回の話は数十年単位の話になります。

投資の推奨ではないので投資の判断はご自分でお願いします。

これからも株仮想通貨、お金に関して動画作っていきますので良かったらチャンネル登録お願いします。

今回の内容は、1.日本のGDPは大きすぎる、2.中期的には円高が来る、3.国が衰退すると円安になるの3つでやっていきたいと思います。

・日本のGDPは大きすぎる
日本のGDP大きすぎる気がします。2019年時点で世界のGDPは85.9兆ドルで日本は5.2兆ドルでした。2019年の世界人口は77.15億人で日本人は1.26億人で1.63%です。ここから算出されるGDPはなんと1.4兆ドルです。

インターネットが発達してすべての国で同じものが作れるようになると仮定すると日本だけに注文が集中すると裁けないので価格を上げます。その注文は他国に注文が行き日本の注文は減ります。こういった仕組みが完全に構築されると日本のGDPは1.4兆ドルということになります。

実際は国ごとに作れるものも、人も技術も違うので今は不均一にGDPがなっていますが、インターネットの登場で大きく変わりつつあります。

テクノロジーのトレンドとしてはどの国でも最先端分野のもの以外は作れるようになってきています。日本では科学技術予算が激減しているので自分たちの方から1.4兆ドルに向かっています。

アメリカや中国は最先端の研究をしているので今後もこの理論は通用しないかもしれません。しかし、最先端分野の研究が減っている国ではなぜか分からないけどGDPが伸びない、人口が減っているから仕方がない、そんな話がずっと繰り返されていますが、最先端分野の予算は増額されません。

・中期的には円高がくる
まずは中期的には円高が来るということで、阿部さんがいなくなり円安勢力が弱まることもあって一気に円高に振れてくると考えています。財務官僚、大臣などは通貨安に敏感でこの数年で起きた30%ほどの円安をよく思っていないのではないかと思います。

CPIも3.7%ということで2%から大きく外れていますし、日銀は変動幅を0.25から0.5%に変更したことからも通貨高に政策変更中かなと思います。黒田さんも来年で任期が終わり一相場の終わりが見えてきた気がします。円安で儲けた人、会社があるように円高で儲かる人もいます。そうした順番からしても一旦円高が到来しそうです。

問題はどの辺で落ち着くかですが自分としてはコロナショックの100円程度が底なのではないかと考えています。1$50円説もあるようですが、今回は押し目であって円高トレンドは終わり長期的には円安になるので今回の1$150円もぶちぬけていくはずです。


・国が衰退すると円安になる?
続いて国が衰退すると円安になるということで、こんなニュースが日経から出ていました。日本については、2075年に国内総生産(GDP)で12位まで後退し、事実上、経済大国から脱落する将来像も予想され始めた

ということで日本の成長率が今後大きく回復することはなく他国にどんどん抜かされていくようで、この辺のニュースはよくみるので慣れてきたかもしれません。しかし、順位が下がるだけならいいですが、為替にも大きく影響があるのではないかと思います。

GDPが伸び悩んでくると将来に期待できない国に投資されるわけもなく、国民はより成長する海外資産を持ちたがり円安になっていきます。

日本はこのまま円高になるという人もいますが、衰退する国で円高になるパターンというのが今までにない気がします。金貨や紙幣を使っていた古代文明も国が衰退すると必ず通貨安になっています。前回の1$70円台の強烈な円高は日本の人口がピークを迎えた2000年からの勢い余って円高のピークを付けましたが、今後はそこから円安トレンドが続いていくことになります。

●その傾向はここからも見えていて、日本人は現金比率が高いといわれていますが、少しずつ外国株に資金が流入してきています。NISA拡大もあるのでこの傾向は今後10年以上続くのではないかと思います。

また、今回の為替介入でドル円の板が薄くなってきている気がします。円高で為替介入した2010年付近では1円動かすのに4兆円でしたが今回は1円動かすのに1兆円くらいでした。国際的にみても円で取引する人は減りドル円の板が薄く同じ金額を入れても為替が変動しやすくなってきています。

外国株への流出の影響を受けやすくなると思うのでここら辺からも資産を円で持つことを円高が来るここから5年程度で入れ替える必要があると考えています。

詳細はYouTubeで話しているので良かったらご覧ください。



まとめ
いかがでしたでしょうか。このトレンドに反抗してもしょうがないので大きく科学技術予算が増えるか人口が増加し始める、または横ばいにならない限り日本円資産は減らしていきます。

自分の今のポートフォリオは日本と外国株半々ですがこれをここから5年で95%対5%にしていく予定です。

これからも株仮想通貨、お金に関して動画作っていきますので良かったらチャンネル登録お願いします。

それでは最後までご視聴いただきありがとうございました。失礼します


こんにちは。さんとうきんです!
今回はインフレについて書いていきたいと思います

かなーり昔にも金の歴史や通貨の歴史を通してインフレについて記事を書いていると思います
1年以内に3,4%とかハイパーインフレとかは想定していないですが少しずつ準備中です(;^ω^)

物価指数も0.6%上昇ですが、通信料金の値下がりがなければ2%程度見たいです・・
周りの人に聞いても日本は人口が減るからインフレには絶対ならないと思ってる人がたくさんいます

自分の周りでもインフレについて考えている人はいません
そこが盲点なんじゃないかなと思います

こういう場合は絶対ないと思う事が起こると気持ち的にパニックになります。暴落やバブルの株価と同じです。そうなると値上がりを考慮して3年使っていたものを2年とか早く買い替えるようになります

生涯で買うものの量が増える=資金需要が増えるので金利が上がります

金利が上がると、さらに買うといった感じですね・・
でもあまり価格が上がりすぎると不景気になり一旦インフレが落ち着きます

今回もまだ上がり基調ですがどこかでピークを打ってインフレが終わったように見える期間が出てくると思います

それが近い気がするので警戒中です
数年できそうな

こんにちは。さんとうきんです!
金正恩が病死したらしいですがいまいち分かりません。
韓国と統一となってくれば、金正恩の存在はややこしい気もします

取引でもしたのでしょうか(笑)
しかし、妹が引き継ぐとなれば意味なさそうです。妹も影武者なのか。

これから数年で韓国と統一があればますます怪しいですねー
確認する手段が今の所ないですがそのうち色々な陰謀説が出てくるはずなので詳細は彼らにお任せします(;^ω^)

朝鮮半島が統一されると日本にとってメリットがなさそうです。。。
爆発的な経済成長の波及効果はあるかもしれないですがどちらかというと中国と韓国企業がメリットありそうですね。

自動車も稼げなそうだし、日本企業は何で稼いでいくのか。。。
三菱自動車は赤字らしいです。日産も株価がリーマンショックの水準へ。

【副業の始め方】
【YouTube 副業で月3万円稼げました】

こんにちは。さんとうきんです!

日経平均が2万円を切っています。これを公開するころにはいくらになっているだろう?
ただしあまりにも下落スピードが速すぎて株価に色々反映され過ぎている感じもします。自動売買の結果なのでしょうか?

とあるYouTubeで2020年からAIを保有していない人と持っている人では格差が出来て逆転が全くなくなる世界がくるという話を聞いたことがあります

頑張れば這い上がれる時代は終わり、身分制度のような世界です(;^ω^)

日経も選別が始まりました。通信株がかなり強くて全く下がりません。日経225の半分程度の下落率。一方自動車がきつめに下げています。今回の暴落で業界再編が進みそう。自動車には手を出す予定はありません(;^ω^)

一方観光も大打撃を受けています。JAL、ANAは40%の下落です。自分はこの銘柄がチャンスだと見ています。しかし、どこまで下がるかが予想できないですが日経平均と相関があるはずなので2万円を切ったばかりの今、ぶち込むのは早い気がしています(;^ω^)

本格的な景気低迷だと1年は買いに行けない我慢比べが始まる気がします(笑)
特別損切はしませんが少なくとも半年は現金で保有しておこうと思います

【さんとうきんのYouTube】
電験や投資に関して動画を作っています
→チャンネル登録はこちらから

↑このページのトップヘ