【さんとうきん】個別株・小型株

YouTubeで株・投資チャンネル運営しており、50億円以下10%成長企業10選、テーマ株7選ではIOWNや半導体銘柄を取り上げています。チャンネル用法人設立予定で大きくしていきます。個人投資家30代です。運用資産6100万になりました

タグ:退職金

こんにちはさんとうきんです!
今回は退職金についてやっていきたいと思います

詳細はYouTubeで話しているので良かったらご覧ください。


残念ながらまた増税です。
退職金にかかる税金が増税されそうです。

退職金は控除が大きかったりするので実際は2500万円きても所得税と復興税で2%程度です・・
安すぎw

ここが勤続年数が長いと控除額が増えていきます。控除額は800+70(X-20)でXは勤続年数。
20年未満は別の式です

これが定額になるんじゃないか説が出ています。控除が500なのか1000万なのか。
まぁ自分は外資で退職金は出ないので、とっとともらえるものは早めにもらって個人口座で運用したい派です(笑)

日本政府。信じれないんですよねー
続報を待ちたいですね~

電気主任技術者も退職金出る企業多そうなのできっちり確認しておきたいところですね
官僚は信じれません



こんにちは!さんとうきんです。
今回は年功序列について考えていきたいと思います。たぶんほとんどの人は年功序列で大卒で400万円から始まり1000万円で終わる人生を”成功”と考えている人が多いと思いますが本当にそうなのか検証していきます。

【72の法則】
複利計算をするにあたって72の法則を暗記しておきましょう。これは72を利回りで割って出た数字が2倍になるのに必要な年数を表しています。具体例を出すと年利5%で運用すると72を5で割ると14.4年と出ます。これは100万円を5%で運用すると200万円になるのに14.4年かかるということです。めんどうなので15年とすると30年で4倍になります・・

とても便利な法則なのでぜひ暗記したい数字です。実際にシミュレーションした結果がこちらです。
スクリーンショット (2968)

大体400万円になっていますね。15年ではなく14.4だったので少し多いですが大体のイメージを掴むには十分ではないでしょうか。

【退職金、運用、iDeCo】
これを聞いてなんとなく理解されたかもしれませんが、退職金というのは数千万円を貰うとしてもその価値は大きく割り引いて考えないと公平じゃないです。企業は国債などに投資して運用して退職金を作っていますがそんなものは自分でやればいいわけです(笑)

以前は国債でも十分利回りがあり退職金が保障されていましたが、今は米国でさえも低金利となり退職金が今後さらに減ると思われます(運用成績が悪いと退職金に回すお金がなくなる)

またiDeCoも退職金を希釈させる要因です。莫大な退職金がある企業に勤めているのにiDeCoをしても損はしないけど税金がかかってきます。30年だと1500万円まで非課税なのですがiDeCo+退職金だとこれを大きく超えるんです。いくら税率が半分になるとはいえ、かなりの金額を税金で取られることになります。それであれば今すぐ退職金に回す分を現金で貰って自分で運用するほうが税金は少なくなります。

【投資には失敗するかもしれないじゃん?】
もちろん投資には失敗が付き物です。しかし、世界で株が下がり続けている日本ですら30年で配当込みだと含み益が出ているようです。日本だけに投資していた人は苦労しているかもしれませんが、世界に投資している人は安定して5%~7%の利回りをゲットしています。積立や世界株にすることで時間、地域を分散するとここらへんは簡単に解決できます。

【運用は自分の口座に入る】
もう一つ大切なことがあって莫大な退職金を手に入れれるのは最後まで社員であり、当然会社も健在で有る事が条件になります(;^ω^)

しかし、これも難しい事で30年も年月が経過すると時価総額ランキングが様変わりしているように生き残る企業は僅かですし、退職金も減らされることがあります。自分だけは大丈夫と考えている人が多いですが半導体業界で大手電機メーカーが倒産までいかなくとも待遇が悪化した事はよく頭に入れておかなければなりません・・

その点今貰ったお金で運用する分は自分の口座に入れるのでもらえないという事がないんです。世界の中の小さな1社の企業の存続と全世界株式を比較したら当然安定しているのは全世界株式に決まっていますね(;^ω^)

【まとめ】
20代、30代は夢と希望に溢れているのに仕事で潰されている方はぜひインデックス投資をはじめましょう!

残高が積みあがっていくと今日より明日がよくなると思えるので前を向き続けれます!そのお金があなたを救ってくれます。

こんにちは。さんとうきんです!

YouTubeでも仮想通貨のトレードプランなどの動画を上げているので良かったらご覧ください。
→仮想通貨については再生リストにまとめているのでこちらからどうぞ

爆上げしてきた相場も足踏みしています。
少しペースが速すぎたか( ´∀` )

なんだかんだで含み益を見てみると積み立てがかなり強いことが分かりました。
一時的に暴落したもののほとんどの期間でプラスになっていてメンタル的に積み立てインデックス投資はかなり有利ですね(笑)

iDeCoはこれに加えて掛け金の3割が返却されるわけですからこんな最強なものはありません。。。
退職金が2000万円とかあると控除で引けるのは1500万円くらいなのでiDeCoで積み立てしても税金がかかってしまいますが、自分のように外資系で退職金がないところはiDeCoをフル活用しないといけません!

30年後までに退職金で2000万円出す企業がどれだけあるかですけどね。。。
素直に、真面目に、言われたことだけやってる人が本当に損する時代になりました(;^ω^)

YouTubeでも仮想通貨のトレードプランなどの動画を上げているので良かったらご覧ください。
→仮想通貨については再生リストにまとめているのでこちらからどうぞ

こんにちは。さんとうきんです!
普通に生きて行く分には、特殊な仕事でない限り四則計算で十分事足りるはずですよね。

でも金勘定というか簡単に計算できそうなのによく分かってない人が多いのが投資ですね

年収2000万の営業マンとか保険屋とかが早期退職して落ちぶれて行くという記事を見て思いました。

年収2000万もあれば5年も働けば株式投資の配当で最低限の生活は出来るはずなのに、未だに仕事で稼ぐことしか考えてないみたいです。

最低限の生活が保証されてる状況と生活するために必死になりすぎるのでは、周囲に対しての当たりの強さが違うと思います。

四則計算が出来るけど使いこなせてないんですね。貯金しかしていない。本当にそれで良いんですかね?

僕は嫌です(^◇^;)

↑このページのトップヘ