個人投資家YouTuber =さんとうきん

YouTubeで株・投資チャンネルしています。登録者急増しており凡人サラリーマンですが登録者600人になりました。法人設立予定の個人投資家30代です。株は10年以上していて、株・ビットコインで運用資産4800万になりました!

●こんにちはさんとうきんです。今回は0217 【派遣ド本命銘柄7選】徹底分析・・・についてやっていきたいと思います。

詳細はYouTubeで話しているので良かったらご覧ください。

投資の推奨ではございませんので投資の判断はご自分でお願いします。自分は運用資産資産5100万円のアラサー個人投資家でビットコインと株に投資しています。

これからも株、ビットコイン、お金に関して動画作っていきますので良かったらチャンネル登録お願いします。

●・【日本の派遣市場】
こちらは派遣会社数と市場規模ですが届け出から許可制に一本化されて事業所数は減りましたが市場規模は右肩上がりです。

こちらは一般社団法人 日本人材派遣協会からですが就業者数では事務職が一番多く次いで製造業、運輸になっています。技術職は10%程度で小さいですが今回紹介する銘柄は技術職が多いのも特徴です。

テクノプロに変わったデータあったので紹介すると、こちらは外的ショックで求人数の増減を調べたものですがリーマンショックなどがあると製造業は工場の稼働を止めたり関連産業の事務なども仕事が減るのでそこらへんの職種は大きく減少しています。しかし、社会福祉や農林などは増加しておりあまり影響は無さそうです。しかし規模が小さそうなので保険医療などはそれなりの規模であるのでリスクヘッジしたい個人投資家は参考になるかもしれません。

・【6028 テクノプロHD】
●証券コード6028テクノプロHDですがまずはチャート確認したいと思います。緑75週移動平均、オレンジ200週移動平均、下にRSI表示しています。比較的値動きは安定しており着実に右肩上がりになっています。これからも成長が続くのか観察している個人投資家もいるかもしれません。

●基本情報です。2/13現在 株価3320円 時価総額3562億円 PER21.26倍 PBR 4.60倍 利回り2.4% ROE 21.3%でPER,PBR的にも人気株かもしれません。

●業務内容は国内最大級の技術系人材サービス会社ということで時価総額大きめです。配当性向も5割ということで製造業より大きいと感じている個人投資家もいるかもしれません。

●業績です。2024年6月期第二四半期、売上高前年同期比10.2%増の1080億900万円、営業利益前年同期比11.0%増の124億1600万円で底固い成長をしていると感じている個人投資家もいるかもしれません。

●体制確認するとR&Dアウトソーシング、施工管理アウトソーシング、その他、海外になっているようです。

●続いてセグメント別の営業利益見ていくと、R&Dアウトソーシングと施工管理アウトソーシングどちらも利益率も高く成長しています。海外が大きく減少しているのでここが改善すると株価期待できると感じている個人投資家もいるかもしれません。

●技術者数と稼働率ですが新卒1000人採用ということで派遣業界は労働条件あまりいい印象では無いので大量に入社させて何人か残ればいいやという感じで採用しているような気がします。

●稼働技術者ですがIT系が大きく増加しており電気機械は人材が減少しつつあるかもしれません。

●採用退職ですが2024年6月期は605人増加していますが26000人程度で2000人退職しているので1割近く辞めていくようです。しかし他社と比較するとかなり離職率低いと感じている個人投資家もいるかもしれません。

●株主還元ですが配当性向は50%で自社株買いも実績あります。総還元性向も高く設備投資はいらないので魅力的に感じている個人投資家もいるかもしれません。

・【9163 ナレルG】
●続いて証券コード9163ナレルGですがまずはチャート確認したいと思います。緑75週移動平均、オレンジ200週移動平均、下にRSI表示しています。去年上場したばかりでここ最近は右肩上がりで上がっていて観察している個人投資家もいるかもしれません。

●基本情報です。2/13現在 株価3580円 時価総額301億円 PER15.71倍 PBR 2.48倍 利回り3.1% ROE13.4%で成長率の割に割安と感じる個人投資家もいるかもしれません。

●業務内容としては建設業界向け技術者派遣が中心で万博、リニア、半導体工場建設で需要ありそうですが、離職率が30%程度ということで気になります。

●業績です。2023年10月期、売上高前年同期比23.8%増の179億9400万円、営業利益前年同期比21.1%増の24億6900万円で20%成長は驚異的です。

●会社のビジネスモデルですが建設ソリューションとITソリューションに分かれておりますが売り上げの大きさは建設ソリューションのワールドコーポレーションがダントツです。

●続いてセグメント別ですが建設ソリューションとITソリューションに分かれているようです。ITソリューションは利益率5.8%で低めです。

●在籍人員ですが順調に増加しています。しかし右側の退職率が30%ほどでこれだけ高い退職率は見たことないので今後減少していくのか観察している個人投資家もいるかもしれません。

●こちらは小さな子会社ですがこちらも退職率高めなのが気になります。

●株主還元ですが110円で配当性向は50%近くで配当期待している個人投資家もいるかもしれません。


・【2146 UTグループ】
●続いて証券コード2146UTグループですがまずはチャート確認したいと思います。緑75週移動平均、オレンジ200週移動平均、下にRSI表示しています。コロナショック前は急騰していましたがその後値動き激しくレンジ相場続いています。

●基本情報です。2/13現在 株価3325円 時価総額1308億円 PER21.66倍 PBR 5.05倍 利回り2.8% ROE18.0%でこちらも人気株になりつつあると感じている個人投資家もいるかもしれません。

●業務内容としては製造業派遣・請負で半導体も今後需要増えそうなので注目している個人投資家もいるかもしれません。

●業績です。2024年3月期第三四半期、売上高前年同期比-2.3%減の1251億2400万円、営業利益前年同期比47.0%増の82億4000万円で営業利益は大きく増加しているようです。

●続いてセグメント別ですがマニュファクチャリングは半導体や自動車関連で前年より売り上げ減少しています。エリア事業は人口や工場が多い地域に派遣元オフィスを出す事業でいろいろ混ざっていそうです。こちらは売り上げ横ばいです。

●続いて社員数ですが横ばいなのが気になります。社員数が減ると会社の成長が止まると感じている個人投資家もいるかもしれません。

●株主還元ですが配当性向60%ということでかなり高めなので成長さえしてくれれば個人投資殺到する可能性ありそうです。

●中期経営計画ですがEPSここから急成長するということで観察していきます。社員数も横ばいからM&Aを使って伸ばしていくようです。

・【4641 アルプス技研】
●続いて証券コード4641アルプス技研ですがまずはチャート確認したいと思います。緑75週移動平均、オレンジ200週移動平均、下にRSI表示しています。長い間高値更新し続けており気になります。

●基本情報です。2/13現在 株価2955円 時価総額642億円 PER17.27倍 PBR 3.75倍 利回り3.21% ROE 22.6%でROEの割に割安と感じる個人投資家もいるかもしれません。

●業務内容としては技術者派遣大手で自動車や電機、電子の開発設計が中心のようでR&Dも外部委託が増えているという記事も見かけるので今後も需要あるかもしれません。

●業績です。2023年12月期第三四半期、売上高前年同期比6.5%増の341億8600万円、営業利益前年同期比0.8%増の35億4200万円で営業利益あまり伸びていません。

●事業体制ですが国内は開発設計を中心にした派遣会社とグローバル事業もあるようですがこちらは割合は小さいです。

●配当性向ですが50%を基本ということで同業他社と同程度です。

●中期経営計画ですが他社に比べるとそこまで高い目標には感じない個人投資家もいるかもしれません。

・【7059コプロHD】
●続いて証券コード7059コプロHDですがまずはチャート確認したいと思います。緑75週移動平均、オレンジ200週移動平均、下にRSI表示しています。去年から急騰しており4バガー達成しています。今後も成長続くのか観察している個人投資家もいるかもしれません。

●基本情報です。2/13現在 株価7059円 時価総額327億円 PER22.52倍 PBR 4.24倍 利回り2.75% ROE12.7%で派遣株は大体PER、PBR似ていると感じている個人投資家もいるかもしれません。

●業務内容としては建設業界向け専門の人材派遣ということで他社はリスクヘッジなどから複数の業界で営業していること多いですが、業界特化タイプの派遣会社だと個人投資家からすると変数が減るので投資しやすい気がします。

●業績です。2024年3月期 第二四半期、売上高前年同期比28.5%増の111億3700万円、営業利益前年同期比56.9%増の7億3700万円で営業利益急増しているようです。

●続いてセグメント別ですが営業利益を見るとコスモEGの割合が大きくこちらが成長しています。建設関連の技術者派遣で堅調に推移していると感じている個人投資家もいるかもしれません。

●続いて退職率ですが10%程度で推移しています。中には30%の企業もあったので建設系でも全部がそこまで高いということでは無さそうです。

●中期経営計画ですが2027年3月に50億円目標ということで期待している個人投資家もいるかもしれません。

●配当ですが配当性向50%以上目標ということで同業他社水準です。しかし実際は60%越で今後も維持できるか観察している個人投資家もいるかもしれません。

・【9164 トライト】
●続いて証券コード9164トライトですがまずはチャート確認したいと思います。緑75週移動平均、オレンジ200週移動平均、下にRSI表示しています。昨年上場していますが右肩下がりで株価下落しています。最近は特に派遣業界は景気がいいので気になる個人投資家もいるかもしれません。

●基本情報です。2/13現在 株価608円 時価総額608億円 PER13.25倍 PBR 2.35倍 利回り0% ROE 18.9%で他社が配当がある中で今の所無配当だと嫌煙されそうです。しかし条件によっては株主還元するようなので観察している個人投資家もいるかもしれません。

●業務内容としては介護、看護、保育の人材紹介派遣を行っているようです。建設業も参入しているということで投資家からすると4つの業界にかかわりがあるとリスクヘッジとも言えますが情報量が多すぎて嫌煙されている気がします。

●業績です。2023年12月期第三四半期、売上高前年同期比20.5%増の412億1300万円、営業利益前年同期比31.1%増の74億5700万円で営業利益率驚異的だと感じている個人投資家もいるかもしれません。

●セグメント別ですが医療福祉が大部分を占めておりますがそれ以外の方が成長率高そうです。

●株主還元ですがM&A活用は評価しつつも、財務健全性にあまり見ない指標を導入しており抵抗感ある個人投資家もいるかもしれません。

●中期経営計画ですが25年に売上780億円ということで成長期待ありそうです。

●市場環境ですが外部環境を見ると退職者が多く派遣を活用する企業が増えるという感じです。実際登録者も増加しており観察している個人投資家もいるかもしれません。

●医療福祉のKPIですがキャリアアドバイザーが仲介者となり求職者に紹介しているようでノルマのようなものがあるのか離職率が高めです。営業社員一人当たりの売上が1410万円ということでそこまで大きい感じもしないです。

・【2181パーソルHD】
●続いて証券コード2181パーソルHDですがまずはチャート確認したいと思います。緑75週移動平均、オレンジ200週移動平均、下にRSI表示しています。こちらもコロナショック前は急騰していましたがここ最近はレンジ相場といえるかもしれません。

●基本情報です。2/13現在 株価243.4円 時価総額5676億円 PER16.90 PBR 3.01倍 利回り3.5% ROE 11.2%で派遣銘柄では時価総額5000億円越えはかなり大きいと思われます。

●業務内容としては人材総合サービス業界2位ということで大企業です。事務派遣、技術者派遣、海外派遣もあるようです。

●業績です。2024年3月期第二四半期、売上高前年同期比7.8%増の6548億円、営業利益前年同期比-22.6%減の263億7900万円で利益減少しているのが気になります。

●続いてセグメント別ですがアジアパシフィックが急増しており続くのか観察していきます。

●続いて中期経営計画ですがEBITDA1000億円ということで成長期待出来るかもしれません。配当性向ですが50%ということで同業他社と同程度のようです。

詳細はYouTubeで話しているので良かったらご覧ください。

●・最後に
いかがでしたでしょうか。製造業は設備投資があるので成長企業だと配当性向30%程度が多いですが派遣会社は投資が少ない分配当性向50%程度が多い気がします。今後は成長も鈍化してくると配当を増やす企業も増えて高配当銘柄に派遣会社がランクインする日も来るかもしれません。

今回は以上になります。これからも株、ビットコイン、お金に関して動画作っていきますので良かったらチャンネル登録お願いします。

それでは最後までご視聴いただきありがとうございました。失礼します。

●こんにちはさんとうきんです。今回は0210【未来を制するEV株7選】についてやっていきたいと思います。

詳細はYouTubeで話しているので良かったらご覧ください。

投資の推奨ではございませんので投資の判断は必ずご自分でお願いします。自分は運用資産資産4700万円のアラサー個人投資家で仮想通貨と株に投資しています。

これからも株仮想通貨、お金に関して動画作っていきますので良かったらチャンネル登録お願いします。

●・【EVの将来性】
まずはEVの将来性ですがこちらはアイシンの決算資料からの引用ですが2030年に向けて電費18%向上ということでEVのポテンシャルを感じる数字です。なかなかガソリン車だとここから18%燃費が伸びるというのは難しいと思いますがEVは伸びしろがありそうです。中でもイーアクスルで10%以上ということで、イーアクスルはモーターだけでなくインバーターもセットになっているのが一般的でそこに使われる半導体がシリコンからSICになるところで電力損失を大きく減らせると見込まれています。各社ここに資金を投入して競争によって淘汰されていく企業出てきそうです。

・【ダイヘン 6622】
●証券コード6622ダイヘンですがまずはチャート確認したいと思います。緑75週、オレンジ200週、下にRSI表示しています。高値更新しておりますがRSIはだいぶ高いのでこのまま上がり続けるのか警戒している個人投資家もいるかもしれません。

●基本情報です。2/6現在 株価6530円 時価総額1769億円 PER9.70倍 PBR 1.30倍 利回り2.53% ROE 12.4%で株価急騰していますがPER低めと感じる個人投資家もいるかもしれません。

●業務内容は変圧器、溶接機、半導体装置向け電源ということであまり海外比率高くないので円安効果で業績が上がっているということでは無さそうです。

●業績です。2024年3月期第三四半期、売上高前年同期比-0.0%減の1272億3500万円、営業利益前年同期比30.2%減の78億1800万円で利益が大きく減少しているので気になる個人投資家もいるかもしれません。

●続いてセグメント別ですがエネルギーマネジメントは配電機器や変圧器のセグメントですが増収増益です。マテリアルプロセシングは半導体メーカーの装置用電源投資先送りで大きく利益減少しているようです。

●ダイヘンといえばEV充電器ですがこちらのラインナップあるようです。120/180kw用などかなりの高出力の充電器もあり経済産業省の資料だと、ここから充電ステーションが急増するようです。電力会社と非接触の埋設式充電装置を開発したりしており先回りしている個人投資家もいるかもしれません。

●財務目標ですが売上2000億、営業利益200億円ということでしたがQ3時点で78億円であることを考えると厳しいかもしれません。配当性向は30%ということで増配が続けば長期ホルダー増えていくと感じている個人投資家もいるかもしれません。

・【6594 ニデック】
●続いて証券コード6594ニデックですがまずはチャート確認したいと思います。緑75週、オレンジ200週、下にRSI表示しています。長い間ベアトレンド継続で中国も調子が悪いのでEVバブル崩壊続くかもしれません。RSIはかなり下がってきており打診買いしている個人投資家もいるかもしれません。

●基本情報です。2/6現在 株価5421円 時価総額3兆2324億円 PER23.07倍 PBR 2.01倍 利回り1.38% ROE3.4%で急落していますがPERそこまで低くないと感じている個人投資家もいるかもしれません。

●業務内容はモーター、工作機械メーカーで最近ではTAKISAWAにTOBを仕掛け成功しています。工作機械も大きくなっていくようです。テスラで出てきたギガキャスト的な流れがEV全体に来ているかもしれません。

●業績です。2024年3月期第三四半期、売上高前年同期比3.2%増の1兆7546億8800万円、営業利益前年同期比36.1%増の1693億2100万円で利益回復していますが下方修正しているのが気になる個人投資家もいるかもしれません。

●セグメント別ですが精密小型モーターは利益率改善してきています。車載、家電は横ばい、機器装置は今まで利益率高かったですがここにきて急落しており戻るのか観察している個人投資家もいるかもしれません。

●続いてEVトラクションモーター事業ですが、今回のQ3までは利益出ていませんが次回から利益率10%ほどになっていくようです。ステランティス向けでイーアクスル需要急増するということで計画通りにいくのか観察している個人投資家もいるかもしれません。

●インド・アフリカに進出ということですがアフリカに家電用モーター工場を建設するようです。インドには5か所目の工場建設を計画しているようで脱炭素に向けて世界中でモーター需要はありそうです。

●中期経営目標ですが2025年度に売上4兆円営業利益率15%ということで6000億円を目指しているようです。今期は低迷してしまったので目標達成は厳しそうですがM&Aを活用すると一気に状況変わるかもしれません。

・【アイシン7259】
●続いて証券コード7259アイシンですがまずはチャート確認したいと思います。緑75週、オレンジ200週、下にRSI表示しています。こちらは高値更新まではしていませんが過去の値動きの中では高い位置にいるかなと思います。RSIも調整されておりここから高値更新するのか観察している個人投資家もいるかもしれません。

●基本情報です。2/6現在 株価5175円 時価総額1兆5249億円 PER15.50倍 PBR 0.73倍 利回り3.29% ROE2.1%でPBRが1倍割れということで低PBR銘柄になりそうですがトヨタグループの看板がありながら不人気なのが気になります。

●業務内容は自動変速機世界首位ということでEVではイーアクスルにおまけで付いている感じがするのでイーアクスルに参入していかないと厳しいと感じている個人投資家もいるかもしれません。EV関連ではイーアクスルや回生ブレーキを開発しているようです。

●業績です。2024年3月期第三四半期、売上高前年同期比16.1%増の3兆7287億4000万円、営業利益前年同期比246.5%増の937億8500万円で営業利益急増しています。

●得意先別ですがざっくりトヨタ2/3、他社1/3で他社ではヨーロッパが大きく占めているようです。中国メーカーも急増しておりここから増えていくのか観察していきます。

●続いて株主還元ですが配当性向30%目標ということですがここ最近は大きく超えているようです。自社株買いもありそうな感じもするので株主還元には積極的なのかもしれません。

●中期経営計画ですが2030年に向けて売上5.5兆円から6兆円目標のようで、今期4.9兆円なので来期の5兆円目標は達成するかもしれません。営業利益率は8%目標ということでここがEV化で利益率が下がりそうな中で達成しなければならないので厳しそうと感じている個人投資家もいるかもしれません。

●イーアクスルのラインナップということでニデックと同じくフルラインナップで幅広い自動車に乗せることを目指しています。客層としてはトヨタが中心で一部ヨーロッパなどもいますが、同業他社のニデックは中国中心だったのを欧米に広げつつあるのでそこまで客層が被ることは無さそうです。ただやろうとしているXin1などは被っておりニデックは7in1を2024年6月に出すのでアイシンは数年遅れていると感じている個人投資家もいるかもしれません。

・【ルネサスエレクトロニクス6723】
●続いて証券コード6723ルネサスエレクトロニクスですがまずはチャート確認したいと思います。緑75週、オレンジ200週、下にRSI表示しています。一時は倒産するとも言われていた気がしますが復活してきています。底を這った期間が長いだけきれいな上昇トレンドを描きつつあり観察している個人投資家もいるかもしれません。

●基本情報です。2/6現在 株価2433円 時価総額4兆7649億円 PER15.36倍 PBR 2.10倍 利回り0% ROE19.1%でROE高めだと感じている個人投資家もいるかもしれません。

●業務内容は車載マイコン世界首位ということですがマイコンについてわからない方多いかもしれませんので解説します。車載マイコンとは自動車に搭載されるマイクロコントローラーのことでCPU,メモリ、入出力ポートなどを一つのチップ上に集積したもので特定の制御や処理を行うために設計されています。例としてはエンジンの制御、ブレーキ、エアバック、ナビゲーションシステム、自動運転など多岐にわたります。EVではさらにサービス向上が求められていると思うのでマイコンが高性能化していく可能性があるかもしれません。これを作っているルネサスの注目度上がっていくと考えている個人投資家もいるかもしれません。

●業績です。2023年12月期第三四半期、売上高前年同期比-0.2%減の1兆1074億円、営業利益前年同期比2.9%減の3185億2800万円で業績横ばいです。

●セグメント別ですが自動車向け、産業向けともにここ1年横ばいが続いています。

●続いてEVに関してですが2023年に5月19日にEV向けパワー半導体強化ということでSICデバイスの生産ラインを2025年から稼働するようです。2024年からは12インチウエハで生産を開始するようでここから数年で急速にパワー半導体の割合上がっていきそうですが初期のころは不良の割合高いと思うので利益が出るのか観察している個人投資家もいるかもしれません。

●主要顧客としてはEVインバーターやDC―DCコンバーターなどの自動車分野ということでニデックがルネサスと組んだのもイーアクスルに必須な部品だからと思われます。IGBTにシェアも10%ということでかなり割合が高く最近の株価急騰はここら辺を織り込みに行っているかもしれません。

●続いて中期経営計画ですが、2030年に売上200億ドル超え、時価総額6倍という目標あるようです。営業利益率30%とすると9000億円なので、まだまだ伸びしろあると感じている個人投資家もいるかもしれません。

・【デンソー6902】
●続いて証券コード6902デンソーですがまずはチャート確認したいと思います。緑75週、オレンジ200週、下にRSI表示しています。部品メーカーでは珍しく高値更新し続けいる優良企業です。直近高値は超えていませんが期待している人も多いかもしれません。燃料ポンプ問題もありましたがそこらへんも簡単に振り返ってみます。

●基本情報です。2/6現在 株価2442円 時価総額7兆6966億円 PER19.25倍 PBR 1.48倍 利回り2.13% ROE7.3%で自動車銘柄ではPBR高めで人気株なのかもしれません。

●業務内容ですが自動車部品で世界二位で熱機器、エンジン、駆動系など広範囲でトヨタと関わっています。EVでは今の所インバーターやヒートポンプを中心に開発しているようです。

●業績です。2024年3月期第三四半期、売上高前年同期比15.5%増の5兆3548億円、営業利益前年同期比-11.0%減の2385億7600万円で円安効果あるはずですが営業利益大きく減少しています。品質費用で減益になったともあるのでリコールの影響大きいかもしれません。

●セグメント別ですが物量ベースでも20%越えで伸びているのでリコールさえなければ好調そうです。

●地域別での業績ですが日本の営業利益が1000億円以上減少しており気になります。アジアは好調のようです。

●2025年度に目指す姿ということで売上6.7兆円、営業利益率10%ということで営業利益6700億円ですが今期4950億円なので達成するのは難しいかもしれません。2月2には営業利益-1350億円の下方修正しておりこれでリコール問題が解決すればいいのですが全体像を把握しきれていなそうなのが怖いところです。

●こちら燃料ポンプリコールですが2023年上期で412億円、2/2に追加で1518億円を引き当てたということで2000億円程度損失出ています。これで完全に出し切ったのか観察している個人投資家もいるかもしれません。

・【豊田自動織機6201】
●続いて証券コード6201豊田自動織機ですがまずはチャート確認したいと思います。緑75週、オレンジ200週、下にRSI表示しています。こちらも長い間高値更新し続けている優良銘柄といえるかもしれません。こちらも豊田自動織機が生産するディーゼルエンジンで認証取得の不正があったということで最近話題になっており観察している個人投資家もいるかもしれません。

●基本情報です。2/6現在 株価13430円 時価総額4兆3760億円 PER18.53倍 PBR 0.87倍 利回り1.49% ROE5.0%でこちらも艇PBR銘柄に当てはまりそうです。

●業務内容は産業車両が中心で産業車両とはフォークリフトでこちらは世界でナンバーワンのシェアのようです。あまり気にしたことないですがEV化でこちらのシェアに影響が出ないか観察している個人投資家もいるかもしれません。EVでは電動コンプレッサー、DC-DCコンバーターを開発しているようです。

●業績です。2024年3月期第三四半期、売上高前年同期比14.6%増の2兆8275億円、営業利益前年同期比44.9%増の2009億1100万円で営業利益急増しているようです。

●セグメント別ですが、電子機器他が前年から大きく伸びているようです。主力の産業車両、フォークリフトが大きく伸びておりますがQ4で1.5倍の台数を販売できるのか観察している個人投資家もいるかもしれません。

●こちらはエンジンの排ガス性能不正ですがトヨタグループで不正の話題多いですが織機でもフォークリフト、建設機械用エンジンで不正があったようです。続けて出てこないか観察している個人投資家もいるかもしれません。

●数値目標ですが2030年に売上4兆円、営業利益4000億円ということで円安でかなり膨らんだので今からだと伸びしろがないと感じている個人投資家もいるかもしれません。

●株主還元ですが配当性向30%ということで安定的に配当はありそうです。

・【三洋化成工業4471】
●続いて証券コード4471三洋化成工業ですがまずはチャート確認したいと思います。緑75週、オレンジ200週、下にRSI表示しています。急騰しておりますが長年レンジ相場のようです。長い間高値更新しておらず、現在の価格からは手を出しにくいと感じている個人投資家もいるかもしれません。

●基本情報です。2/6現在 株価4145円 時価総額975億円 PER18.31倍 PBR 0.63倍 利回り4.10% ROE3.9%でこちらもかなりの低PBR銘柄となっているようです。

●業務内容は化学メーカーで以前は樹脂電池メーカーAPBに投資しており有名になりましたが2022年12月に売却して持ち株比率が10%まで低下しまったようです。APBへの全樹脂電池の材料供給は続けるということで関係がなくなったというわけでは無さそうです。その後の情報が一気に見当たらくなったので続報を観察している個人投資家もいるかもしれません。

●業績です。2024年3月期第二四半期、売上高前年同期比-10.4%減の792億7800万円、営業利益前年同期比-46.9%減の20億2000万円で減収減益なのが気になります。

●セグメント別ですが分散されてはいますが売上減少しているのが止まるのか観察している個人投資家もいるかもしれません。

●配当性向30%以上ということですが年々配当性向上昇しており減配リスク気になります。配当にとられると設備投資も限られてくるので厳しいと感じている個人投資家もいるかもしれません。

●中期経営計画ですがあまり成長期待できなそうです。樹脂電池に期待していた投資家も多かったと思いますが次の戦略があるというよりも撤退したかったのが本音かもしれません。しかし、部材提供は続けるとあったので今後電池が伸びてくれば成長が加速するかもしれません。個人的には買いたい感じはしないので情報収集だけ行っていきます。

詳細はYouTubeで話しているので良かったらご覧ください。

●・最後に
いかがでしたでしょうか。EV銘柄は崩壊しており手を出しにくいですが長期的には時間をかけて復活していくと思います。トヨタグループの中期経営計画を見るとどこの企業も成長を描いていますが脱落する企業も出てくると思うので部品メーカーは手を出しにくいと感じている個人投資家もいるかもしれません。

今回は以上になります。これからも株仮想通貨、お金に関して動画作っていきますので良かったらチャンネル登録お願いします。

それでは最後までご視聴いただきありがとうございました。失礼します。

●こんにちはさんとうきんです。今回は0212【緊急速報】株式投資家必見!ビットコインの徹底分析と今後の展望についてやっていきたいと思います。

詳細はYouTubeで話しているので良かったらご覧ください。

投資の推奨ではございませんので投資の判断は必ずご自分でお願いします。自分は運用資産資産4600万円のアラサー個人投資家で仮想通貨と株に投資しています。

これからも株仮想通貨、お金に関して動画作っていきますので良かったらチャンネル登録お願いします。

まずはポートフォリオいれかえですがビットコインは税率の関係で10%未満にしていましたが日経が上がりすぎておりついていきにくいのでビットコインに変更しました。ポートフォリオの半分以上をビットコインにしてみました

ビットコイン値動き予想としてA,B,Cを想定していましたがETFも好調なのでCはないかなと思ってはいます。株も好調ですがこれが1年以上続くのか怪しい気もしますがAIバブル来ているので値動き見ながらA,B決めていこうと思います。

・こちらは縦軸がRSI、色が半減期からの月数で、今回の半減期は4月と言われており2か月なので青色になっています。半減期は4年に1回なので半減期直近のだと47か月なので赤黒い色になります。これによると半減期直後からビットコインのRSIは急騰しています。需給は半減期後はマイナー報酬が半分になるのでマイナーは設備投資などのために定期的に売却しているはずですが枚数が減るので売圧が減少すると思われます。今回はビットコインETFで買圧が強い状態が続くので半減期後に急騰すると考えている個人投資家もいるかもしれません。

続いてこちらは何パーセントの人がビットコインで利益が出ているかですが、赤色が100%で青色が60%です。ビットコインの価格が高値に近づくにつれて高値更新を期待して売却する人が減りますし、損失に対して過剰に反応する人は高値更新付近までビットコインほどの値動きに耐えられずに損切りしてしまいます。株でも新高値更新後はだれも損失を出している人がいないので上がりやすいですが同じような状態になりつつあります。90%近い人が利益が出ている状態になってきているのでここからも売圧が減少すると感じる個人投資家もいるかもしれません。

続いてGOLDETF承認後の値動きですがGOLDもETF承認後は10%程度事実売出ておりビットコインでは20%程度あったと思います。しかし税金もあるので20%程度だと個人的には取りに行く必要ないと思うのでトレードというよりは買い増ししました。今後のパターンとしては今までの4年周期が繰り返されるパターンと今回はGOLDのような値動きパターンも想定しています。2024年、2025年で金融危機的なものが起こり一時的に急落するものの75週や200週で買われて再度上昇トレンドに入るパターンです。1ドル150円だと2029年に4500万円程度想定していますが640万円で125兆円なので4500万円だと800兆円ほどでGOLD程度となり全くありえない数字ではないと思います。値動き見ながら判断していきます。

●・最後に
いかがでしたでしょうか。

今回は以上になります。これからも株仮想通貨、お金に関して動画作っていきますので良かったらチャンネル登録お願いします。

それでは最後までご視聴いただきありがとうございました。失礼します。

↑このページのトップヘ