こんにちはさんとうきんです。今回は独身格差拡大 年収300万円と500万円では4倍の差についてやっていきたいと思います。独身でもなぜか資産形成が二極化してきています。この原因はどこからくるのか、独身年収300万円と500万円でシミュレーションして考えていきます。

詳細はYouTubeで話しているので良かったらご覧ください。


これからも株、仮想通貨、お金関係に関して動画作っていくので良かったらチャンネル登録お願いします。

主に3つ順を追って解説します。一つ目一か月の生活費、二つ目年収300万円と500万円の手取り、最後に手取りから生活費を引いた貯金で解説していきます。

・一か月の生活費
独身の平均額が総務省から出ているので参考にしてみます。家:3.5万 車:1万 食費3.6万 日用品2万 光熱費1万 娯楽2万 通信費1万 その他でざっくり毎月16万円が平均みたいです。

平均なので住居は実家とアパートの人がいて安く感じますが、平均だとこれくらいのようです。

自動車も都会だといらないので月1万円ですが、実際この金額でローンも払うのは無理なのであくまでも平均になります

食費ですが、自分は独身のときだと月に6万円以上言ってたと思うので、3.6万円で抑えれるのはなかなか難しいく感じます。毎日1000円ですのでコンビニや総菜コーナーを利用すると物足りなそうです。自炊が必須ですね

家族持ちだと毎月30万円ほどがかかりますが、独身だと16万円ということで、かなりうらやましく感じます。実際に16万円以上使っている独身者は多そうなので年齢も関係していると思いますが、とりあえずこちらを生活費として使います。

・手取り
今回想定している手取りは年収300万円だと20万円、年収500万円だと32万円になります。

大卒一年目などだと残業して手取り20万円という方も多いと思うので参考にしてみてください。年収500万円となるのは大企業だと20代後半から30歳程度で主任など役職がつく場合もあると思います。

・貯金
手取りから生活費を引いて貯金額を出していきます。年収300万円だと4万円で年間48万円、年収500万円だと16万円で年間192万円になります。給料だと1.6倍の差ですが手残り、毎月の貯金額では4倍の差になってしまいます。

さらにこれをインデックス投資に回すとどうなるでしょうか。インデックス投資では利回り5%で20年後をシミュレーションしました。

まずは年収300万円の方。1644万円の資産ができていますが、毎月16万円だと飲み会などは月に一回ほどしか参加できないかもしれません。そういった努力を積み重ねた結果1644万円です。

続いて年収500万円がこちら。なんと6576万円です・・。老後2000万円問題もクリアできそうです。資産も4倍の資産の差、しかも老後も安泰の6000万円越えです。

これは生活費が16万円ですが、実際は収入=支出の家庭も多いと思います。仮に生活費20万円でもシミュレーションしていくと、年収300万円は毎月収入=支出なので20年後の資産は0円。0円はないにしても100万円程度の場合も多いそうです。

一方で500万円は4万円増えても黒字なので20年後は4932万円の資産形成ができます。ここらへんからも少しずつ格差拡大の原因がわかってきました。

年収を比較するときにたかが200万という感じもしますが、このように老後の資産形成、教育資金にかなりの差が出てきます。毎月16万円でずっと生活するというのも厳しいと思うので実際の生活費に近づけたのではないでしょうか。

まとめ
今回の内容をまとめると年収300万円と500万円では1.6倍の差だが資産は20年後に4倍になること、独身だと家族持ちよりは格差が小さいですがそれでも格差がかなり出ることが分かっていただけたと思います。

年収300万円だと旅行や飲み会などで全く資産形成できない場合があり20年後の資産形成は0円と数千万円まで広がるので若いうちから資産形成をしておくと人生の選択肢が大きく広がるかもしれません。

今回の格差拡大 年収300万円と500万円では4倍の資産の差になるは以上になります。
これからも株、仮想通貨、お金関係に関して動画作っていくので良かったらチャンネル登録お願いします。

詳細はYouTubeで話しているので良かったらご覧ください。