【さんとうきん】個別株・小型株

YouTubeで株・投資チャンネル運営しており、50億円以下10%成長企業10選、テーマ株7選ではIOWNや半導体銘柄を取り上げています。チャンネル用法人設立予定で大きくしていきます。個人投資家30代です。運用資産6100万になりました

タグ:アドセンス

こんにちは。さんとうきんです!
ブログは稼げると言ってる人は嘘です笑
YouTubeの1%くらい。ブロガーは必死に宣伝しても、そろそろ限界です(^◇^;)

自分が続けてるのはYouTubeチャンネルの登録者が増えるからです。組み合わせてやるなら良いと思いますけど、ブログ単体は無理です( ^ω^ )

投資家はブログをやる価値があります。過去の自分がどういう風に考えていたか振り返れるからです。なかなか日記をつけるのは難しいので、ブログで稼ぎながらだとハードルが下がります。

自分がブログしてるのはこの2つの理由くらいです。他の方の投資家ブログは勉強になります(^O^)

【さんとうきんのYouTube】
電験や投資に関して動画を作っています
→チャンネル登録はこちらから

こんにちは。さんとうきんです!
YouTubeでのチャンネル登録者、視聴回数、視聴時間が順調に右肩上がりです。チャンネル登録を増やすには何が効果的なのかについて書いていきます。

副業に関して、稼ぎ方をnoteでまとめているので副業で稼ぎたい人はご覧ください。
→副業で稼ぐ方法(1年目で月3万円を目指す)

当然ですが、YouTubeでチャンネル登録してもらうには継続的に動画をアップしている必要があります。自分に置き換えても簡単で、1年前に作った情報を買いたいですか?
それよりも最新の情報を知りたいわけです。なので動画は継続して作りましょう。今月で8ヵ月めですが、なかなか初めのころはモチベーションが上がらないので苦労しました。

でも、今は多いと1日でのチャンネル登録者数が10人を超えます。ここまでもってくる前に8割の人は更新を辞めます。めちゃくちゃもったいない事です。不安な人は自分のnoteを参考にどうぞ。

【関連サイト】
YouTubeでの戦略について解説しました
副業でまずは月3万円を目指そう

こんにちは。さんとうきんです!
今日はYouTubeについて書いていきます

今月でYouTubeを始めて半年ちょっとになりました!YouTube自体はチャンネル登録が500人なので収益化できていませんが半分まで来ました(*´ω`)
自分は機材やソフトに課金していないのでこれでもかなり満足しています!

自分が実際にYouTube動画を作成している方法をnoteで公開していますので興味ある方はご覧ください!→noteを見る

YouTubeでも簡単に動画を作成し始めてからどんな感じだったかを解説していますのでご覧ください!
→YouTubeを見てみる

こんにちは。さんとうきんです!
今日は副業の難易度について書いていきたいと思います(*´ω`)

今月で副業を始めて半年ちょっとになりました!やっと月に数万円の収入が入るようになりました。
最近はブログを始める方も多いですし、ご覧の方もブロガーが多数いる、、、はず???

結論からいうとブログは今の所一番難しいです(;^ω^)
かけた時間が割に合わなすぎます、、、
自宅や仕事の空き時間で出来る利点もありますが、ブログで儲かりました!みたいなのは基本嘘だと思われます(;^ω^)

次回はノートとYouTubeについて書きたいと思います!
ノートで無料でYouTubeの始める方法を書きましたので良かったらご覧ください!

ノートはこちら

icon_035850_256


こんにちは!さんとうきんです(*´ω`)
このブログは収益化して4か月ほど経ちました。はじめの一か月は0だった検索流入がどのように変化してきたかを書いていきたいと思います!結論から言うと数字だけを信じろ!です(*´ω`)

【検索流入はなぜ増える?】
ブログ記事は一度公開されると継続的に検索され続けます。このブログでも検索されやすい記事は年月が経っても流入が続いています!

なので人気記事を書けば書くほど検索流入は増えていきます。毎日更新がいいかは分かりませんがそのくらいのペースで更新されないと増加量が小さいかもしれません。

【時間がたつほど増加する?】
記事が増えると記事ごとに訪問者が来るのでどんどん増えていきます。毎日更新でない場合だとそこまで変化は感じれないかもしれませんが。。。

【検索流入増加のためには表示が必要!】
検索流入の増加ばかりに目が行きがちですが、検索流入は初めのうちはピョコっと来るくらいなので良く分かりませんが表示回数を増やすことが必要になります。。。

このブログでも表示回数はずっと増え続けていて比例して検索流入は増えている感じです。つまり検索流入を増やそうとするより表示回数を増やすようにしたほうが良いと思います(*´ω`)

特に表示されるけどクリックされない記事は改善しやすいです!
【関連記事】
毎日更新の意味
【ネット収益1万円を上げるためにやったこと 】

↑このページのトップヘ