【さんとうきん】個別株・小型株

YouTubeで株・投資チャンネル運営しており、50億円以下10%成長企業10選、テーマ株7選ではIOWNや半導体銘柄を取り上げています。チャンネル用法人設立予定で大きくしていきます。個人投資家30代です。運用資産6100万になりました

タグ:イギリス

こんにちは。さんとうきんです!
コロナ手ごわいですね。またデフレに陥りそうなところです(;^ω^)
他国だとデフレでも問題ないのかもしれないですが国債の借り入れが多すぎるとデフレだと厳しい気がします。今日はそれについてベラベラと書いていきます(;^ω^)

デフレというと、モノの値段が下がることですがなんでデフレだと日本はキツイんでしょうか?
物の値段が下がる→売り上げが下がる→給料が下がる→税収も下がる
こんな感じでドンドン税収が下がります。

でも過去に積み上げてきた国債はキッチリ返さなきゃないわけです。現在は100兆円の予算で20兆借り入れるとします。10年後にデフレで50兆の予算になっていました。50兆から20兆返すのでキツイです(;^ω^)

普通は返済しないで借り換えるのでまた20兆借りるんですがそれでも50兆の予算で20兆借り換えたらヤバそうなのは分かるはずです。1991年から積み上げてきた借金がデフレのせいでキッチリ積みあがってきていて慌ててインフレに戻そうとしています。

インフレだと逆で現在は100兆円の予算で20兆借り入れるとします。10年後にインフレで200兆の予算になっていました。ここから20兆借り換えるなら金利は上がるけどデフレの時より安全そうです。

こんな感じで借り入れが大きい日本はデフレではいずれ限界が来るはずです(笑)
実際にイギリスでは日本と同じくらい借金が積みあがったあとにインフレで返済しています。日本だけでなくアメリカや先進国は借金だらけなのでこれからもインフレは続くはずです

インフレだと現金はなるべく持たないほうが良いので自分は全力で投資しています。デフレは終わるはずです(;^ω^)

【さんとうきんのYouTube】
電験や投資に関して動画を作っています
→チャンネル登録はこちらから

こんにちは。さんとうきんです!
最近預金封鎖を心配する人がちょこちょこいる気がします。

預金封鎖が行われる理由としては、財産課税を発表すると全員引き出してしまうので引出を制限した後に資産に課税するという感じです(*´ω`)

実際にこれをやるとなると現代では難しい気がします。まずは訪日外国人や外国人労働者が多すぎます。外国人労働者は自分の資産を奪われる事になるので、批判を受けるはずです。外国人は非課税にでもするなら良いかも。。。

次に資産課税をすることで株価に影響が大きそうです。GPIFや日銀、政府、企業のすべてが株が上がる事を望んでいてこれに逆行することをするのかどうか(*´ω`)

こんなことをしなくても高めのインフレ率で解消するはずだし株も上がるし外国人の資産を奪う事もないわけです。そもそも金利が世界中で下がっているなら国債残高が世界中で増えるのは普通の事な気がします。金利が上がる→借り過ぎないようにしないと→残高が減るという流れが出来ないから(;^ω^)

金利が上がり始めると国債残高が減るはずなのでこの低金利が続く限り残高は減らなそうです(;^ω^)

実際に借り入れが多すぎたイギリスは高インフレを利用して借金を返済した実績があるし、今の異常な金融緩和からしてもこの流れが本命じゃないですかね

【さんとうきんのYouTube】
電験や投資に関して動画を作っています
→チャンネル登録はこちらから

icon_001360_256

こんにちは!さんとうきんです。

コインテレグラフによると
先日リップル社と戦略的な提携を発表した米国送金大手マネーグラムのアレックス・ホームズCEOは、チェダーのインタビューに答えて、今回の提携は「完璧な結婚だ」と発言したようです(*´ω`)

ホームズ氏は、今回の提携がマネーグラムのクロスボーダー(国をまたいだ)市場での効率化を加速させる一方、リップルにとっても「リアルタイムで意味のある価値」をネットワークに注入する良い機会になると指摘。リップル社の方から提携について話を持ちかけてきたことを明かした上で「パートナーシップについてこれ以上喜べないくらい満足している」と述べた。
今回の提携でマネーグラムは、リップルの決済サービスxRapidを利用する方針と伝えられている。xRapidは、仮想通貨XRPの利用が義務となるのが特徴だ。
ホームズ氏は、直近ではxRapidを使った決済システムを軌道に乗せることに注力することを明かした。

リップルはもともと銀行送金だったわけですがここにきて決済にも進出しています!需要の増加は価格にも良い影響を与えるのでひたすら待つのみです。。。
決済になれば保有時間が増えるので希少価値が上がるかなという考えです!

【イギリスではリップルは証券じゃない?】
とうとうイギリスの金融規制当局FCAではイーサリアムとリップルは証券じゃないという見解が示されています。残るはアメリカがどういった反応を示すかが今後のカギになるかなといった感じです。
さんとうきんもリップルとイーサリアムを保有しているので注目しています!

↑このページのトップヘ