個人投資家+YouTuber =さんとうきん

【YouTube】電験・電工・電気ニュースchと株・仮想通貨ch運営中。登録者数3500人超え! サブチャンネルでは資産0円から始めた凡人サラリーマンが資産1億を目標に動画作ってます 30代です。電験二種、三種取得。株は10年以上していて、本業の年収が700万円を超え始めたので本格的に株、仮想通貨へ参入しました。運用資産3000万

タグ:テンバガー

こんにちは。さんとうきんです!
今回はJALCOホールディングスについてやっていきたいと思います
投資の推奨ではないので投資の判断はご自分でお願いします(;^ω^)

詳細はYouTubeで話しているので良かったらご覧ください


主な業務内容は不動産、貸金、パチンコです。パチンコは店を運営するのではなく機器レンタルやコンサルなどです。最近はパチンコ業界が不況なのでコンサルで改装等を提案?することで資金が必要になれば貸金、機器が必要になればリース等、拡大するときは不動産を取得し賃料をもらうなどパチンコといってもすべてに繋がっています

割安に見えてきたポイントとしては、他人資本を使えるようになってきたこと、コンサルタント業務の拡大、パチンコ台のルール変更が気になっています

他人資本を使えるようになってきた事というのは、今までは信用がなく自己資本で不動産、貸金等をやっていたんですが自己資本では限界があると思っていました(;^ω^)

それがやっと他人資本で出来るのでROEの改善が期待できます。資金効率が良くなるということです。不動産業なのに40%程度の自己資本は高いです。良いように見えますが裏を返せば他人資本で業務拡大できない会社といえます

しかし、ここを改善できると資金効率が一気に上がりますね!

次にコンサルです。パチンコ業界は不況が続いていますが業績を良くしたいと思うのが普通ですよね。JALCOもここから数年でコンサル業務の拡大を見込んでいて利益率も良いと思われるので期待しています。

最後にパチンコ台のルール変更です。パチンコは玉が出てきて箱に入れて積み上げるのが普通ですが来年の夏?くらいに球が出ないタイプになるようです。脱税防止らしく客が来ていないのに台を回して経費を大きく見せることで税金を減らす感じなんだと思います(社長がこんな感じの事を言ってた気がします)

最後のは実際に売り上げが立たないとあまり信用性はないですが、どちらにせよ決算が楽しみですね。ただし、来年は利上げがあるので注意が必要です。タイミングを見計らって爆益を狙っていきましょう!!!
詳細はYouTubeで話しているので良かったらご覧ください

こんにちは。さんとうきんです!
更新するのを忘れていました(;^ω^)

YouTubeチャンネルはこちらから!


仮想通貨で大きな動きがありました。8月から触り始めたSANDが10バガ―になりました!
3か月で10倍は仮想通貨でしかならないですね(笑)

200万円が2000万円に・・。税金が半分くらいなので手残りは1000万円ほどです
5月にも1000万円当ててるので久しぶりに大きく勝ちました

仮想通貨はとりあえず500万円を残して撤退です
少しずつ引いていかないと暴落はいきなり来るのでいつでも勝ち逃げできるようにしたいですね

500万円の内訳はJGN、XEND、DODOです。ビットコインは辞めました(笑)
アルトコインで倍率を稼いで資金量を減らします

利上げも早まりそうなのでこの500万円も利上げの前後で撤退を予定しています
最後が一番おいしいのでギリギリまで資金は入れる感じですね

どのコインも時価総額が小さいので1/10、1/100になる可能性があります(;^ω^)
全損覚悟で入れています

また大きく動いたら書きます

YouTubeチャンネルはこちらから!

↑このページのトップヘ