個人投資家+YouTuber =さんとうきん

【YouTube】電験・電工・電気ニュースchと株・仮想通貨ch運営中。登録者数3500人超え! サブチャンネルでは資産0円から始めた凡人サラリーマンが資産1億を目標に動画作ってます 30代です。電験二種、三種取得。株は10年以上していて、本業の年収が700万円を超え始めたので本格的に株、仮想通貨へ参入しました。運用資産3000万

タグ:メリット

こんにちは!さんとうきんです
今回は太陽光について書いていきます

5年前までは太陽光は消極的でした
しかし、価格が下がりかなり安くなりました。4.5kWで80万円切ります(笑)
前は300万とかでしたよね~

FIT買取価格ばかり見られているんですが材料費に比例するんですよね。買取から自家消費にメリットが出てきました。あくまでもFITは10年かけて工事費がペイするシステムです。多分前からそんな感じ

FIT終了後機器、パネルの故障があると出費が大きいです。でも今は安い
無料で10年以降電気を作ってくれるシステムを作れるならお得ですよね

パネル廃棄とか言われていますがそんなにかからないです(笑)
足場組むなら10~20万いきますがそもそも外さない(;^ω^)

だって性能が下がっても、最悪4kW付けても半分出れば十分なんですよね
自家消費で2kWあれば賄えます
費用はFITで回収してるわけですしね

前の動画で耐震について話したんですが古い家は辞めたほうが良いみたいです。今の家は取付前提の設計なので問題なしです

太陽光義務化で反対意見がたくさん出ていますがインフレで付けることになりそうです

まだまだ書きたいことがあるのですが長くなるので次回

こんにちは。さんとうきんです!
今回は電験を取得して転職を考えている方に向けてになります。

詳細についてはYouTubeで解説しているので良かったらご覧ください。
【電験と転職】人生を向上させろ!!!

最近は終身雇用廃止や早期退職者募集が増えてきた事から転職を推奨する記事が増えてきていますが、立ち回りを間違えるとリスクが増大し損することになるので、どういうリスクがあってどう対処するかということに向き合って考える必要があります

転職のリスクは、退職金がない、昇進が遅くなる、不安定など出てくると思います。

一方、転職のメリットは年収が上がる、休みが増えるなどがあるかもしれません。もちろんそういう会社に転職するという前提ですが(;^ω^)

人によっては人間関係で転職するかもしれません。人間関係で転職すると、その場からすぐ去りたい一心で転職するので年収は二の次にしがちですがとても危険なことだと思います。

次の職場で人間関係が良くなるかどうかは入社してみないと分からないからです。もし自分に問題があると永遠に転職することになります。そうなったときに年収が上がっていればfireという選択肢も出てきますが、給料にこだわらない転職をしているとジエンドです(;^ω^)

考え方を変えて、もしダメだったら、これもダメだったらという感じで考えていくと給料が上がる転職、投資が候補に出てきます。

詳細についてはYouTubeで解説しているので良かったらご覧ください。
【電験と転職】人生を向上させろ!!!

↑このページのトップヘ