個人投資家+YouTuber =さんとうきん

【YouTube】電験・電工・電気ニュースchと株・仮想通貨ch運営中。登録者数3500人超え! サブチャンネルでは資産0円から始めた凡人サラリーマンが資産1億を目標に動画作ってます 30代です。電験二種、三種取得。株は10年以上していて、本業の年収が700万円を超え始めたので本格的に株、仮想通貨へ参入しました。運用資産3000万

タグ:副業

こんにちは。さんとうきんです!
今回は密かに進んでいる規制緩和について取り上げていきたいと思います。とくに資格で仕事をしている電験やそれ以外の資格でも急速に制度が変更される恐れがります

正直、このスピードに自分はついていけないのではないか?とも思ってしまいました(;^ω^)


詳細はYouTubeで話しているので良かったらご覧ください。


これからはじまろうとしている規制緩和はこれまでの郵政や国鉄、民泊などとは違い範囲、影響する人数、年齢層どれをとっても過去最大ではないかと思います(;^ω^)

中には失業する人が出ると思いますし備えていないと人生が狂いかねないです。しかし、自分は個人投資家でもあり投資家目線ではやっとこういう話が出てきたかとも思いました。

つまりこれから出てくる政府の規制緩和は投資家と消費者にメリットがある一方で労働者にはマイナスに働くと考えています

これがいいのか悪いのかといえば、やらないと世界で後れを取ることになるのでやらざる追えないです(;^ω^)

このスピードについていくには本業だけではなく投資と副業が必須になります。特に副業は初めても収入につながるには時間がかかります

自分のYouTubeも収益化するのに1年もかかりました。(本業と並行しながらなので結構大変です)
投資・副業チャンネルも開設しているので良かったらご覧ください。



こんにちは。さんとうきんです!
今回は最近よく言われているAIについてです。

YouTubeでは副業や仮想通貨についても話しているので良かったらご覧ください。


よくあるパターンはAIに仕事を奪われる→これからはAIを使う側の人間に!→プログラミングを勉強する!

みたいなのが非常に多いです。しかし、本当にそれでAIを使う側になれるのでしょうか?
プログラミングこそ自動プログラムなどで駆逐されていきそうです(;^ω^)

結論から書くと自分はAIを使う側になるには株主になる必要があると考えています。優秀な企業はAIやロボットを使い利益をあげます。その利益は株主の皆さんのものになります。まさにAIを使って稼いだということです

今までは仕事が本業で生活の基盤を支えるもので株は趣味という感じでした。しかし、これからは逆で生活の基盤を支えるのは投資で仕事が趣味になります。そうしないと時代の流れが速すぎてついていけなくなるからです(;^ω^)

個人が必死に何かを極めてもすぐに追いつかれ追い越され捨てられます・・
なのでAIを使うために何かを勉強するというのは趣味でするならいいですが本業の場合は無駄でしかないです

ここらへんは決算説明会を見ていてとても感じていて、今からやることは仕事の勉強ではなくて1億円を貯める事だと思いました。

そういうこともあり若いうちに高年収で資産を作り副業もして株を買ってYouTubeで副業チャンネルまで開設しています(;^ω^)


YouTubeでは副業や仮想通貨についても話しているので良かったらご覧ください。

こんにちは。さんとうきんです!
確定申告の時期になり書類整理も終わり去年の副業収益が分かったので報告していきたいと思います。

詳細はYouTubeで解説しているので良かったらご覧ください。
【2020年の副業収益公開】人生を変えれたか?


自分の副業としてはブログ、YouTube、note、株、仮想通貨になります。仮想通貨は2017年、ブログとYouTube、noteは2019年、株は本格的に資金を投入したのは今年からです。コロナショックのおかげもあり株式投資で24万円ほど稼ぐ事ができました。

現在は楽天、いちごホテルリートにしているので配当はしばらく出なそうです(;^ω^)
ホテルが回復するには2年ほど最低でもかかると思うので気長に待ちたいと思います!
観光客が爆発的に増えていたので復活することに期待しています

YouTubeは去年の5月に収益化することが出来ました。半年ほどで8万円なので今年1年間ではもう少し収益がアップしそうです。メインチャンネルではチャンネル登録者2000人でこれなので2万人になると月10万円は最低でも超えてくる感じでしょうか。

株式配当が3%とすると配当の33倍が株価となるので、チャンネルの価値的には12万(1年で)×33=396万円です(;^ω^)

こう考えるとYouTubeってすごい・・。2021年でどれだけチャンネルを大きく出来るかで人生を左右することもあり得ますね。性格がチキンなのでfireはよっぽどの事がなければしないですが(;^ω^)

メインチャンネルは順調なので、サブチャンネルとして投資チャンネルを12月に開設していてこれがうまくいけば・・という感じです。

副業の始め方についてはnoteにまとめているので良かったらご覧ください。

詳細はYouTubeで解説しているので良かったらご覧ください。
【2020年の副業収益公開】人生を変えれたか?

こんにちは。さんとうきんです!
これからYouTubeを始めようとしている方は気になると思う収益の話をしていきたいと思います。

詳細はYouTubeで話しているので良かったらご覧ください。
【YouTube】チャンネル登録2000人の収益・コツ・始め方


おかげさまで、電験チャンネルでチャンネル登録者2000人を突破しました。リンク先の投資チャンネルは解説して2週間程度なので17人ですが、電験チャンネルでのデータを元に紹介していきたいと思います!

本題のチャンネル登録者2000人で食っていけるかですが、まだまだ食っていけません(;^ω^)
安定して1万円程度、毎日更新だと2万円程度はいきますが生活費が25万円なので全く足りません・・

チャンネル登録者2万人でようやくという感じです(;^ω^)
なのでYouTubeだけで食っていくのは難しいですが絶対無理という感じもしません。今もかなりのペースで登録者が増加しているので今年1年で達成するのは難しいですが、再来年は狙えるのではないかと考えています!

詳細はYouTubeで話しているので良かったらご覧ください。
【YouTube】チャンネル登録2000人の収益・コツ・始め方

こんにちは!さんとうきんです。
今回はお金を稼がなければならない人について書いていきたいと思います。あくまでも自分が勉強した結果を書き記しているのでご了承ください

YouTubeでも動画を上げているので良かったらご覧ください。
さんとうきんのYouTubeチャンネルはこちら

【どんな人がお金を稼ぐ必要があるか】
皆さんはお金を稼ぐ事に興味はありますか?
興味がないという人も、少し考え方を変えればあなたもお金を稼がなきゃない人かもしれません!

結論から書いていくと「時間が最も価値があると考えている人」、「メンタル弱めな人」はお金を効率よく稼いで拘束時間を少しでも減らさなければなりません!

ここらへんが曖昧だとついつい矛盾した行動を取ってしまい、チグハグな行動を取りメリットとデメリットを相殺して何も結果が出ずにメンタルが消耗していくわけです。

具体的に考えていくと、
・自分の会社を大きくしたい
・無給でも貢献したい
・仕事を覚えて独立、昇進したい
・長期目線の人生なんてクソ

こういった目的、思想に抵抗がなければなにも問題ありませんが、時間を重視している人、メンタル弱者にとってサービス残業や低賃金は自分の時間を失う根源となりますし、特に20代、30代は時間を重視している人は多いと感じています。

精神病が増加しているのはここらへんが原因なんではないかと思うのですが、従業員は会社を大きくしたいなんて思ってないし無給で貢献したいとも考えていない。でも現実はやらされていて理想と現実にギャップがあるんです。少し辛くても理想と現実が一致していれば苦しくないですよね。

そして自分に嘘をついてなんとか生きている人が多いのでまだ人生を変えようと頑張る気力がある人は本気で考える必要があると思います。

【金が好き≠稼ぐ→お金が嫌い=稼ぐ】
お金が好きな人が稼ぐイメージがありますが、お金に興味がなくても普通に生活する上で20万~30万円ほどは必要になると思います!

労働は自分の時間を切り売りしているので、本当は時間を重視している人が高単価で稼ぐ必要があります(;^ω^)

【稼げるようになるには時間がかかる!】
今日から毎月3万円を稼ぐ方法!なんてものはないですが数年後に月3万円、元手によっては積立投資でそれなりに収益を上げる事が出来ます。でも数年単位なんです(笑)

ブログやYouTubeも時間がかかります。YouTubeは収益化するのに自分は1年かかりました・・。本気で稼ぐ事に向き合うと短期志向になりがちですが、正直稼げないと思います。長期目線で土台をガッチリと作り上げる。今のところ10年、長くて20年でFireできるように準備中です。

お金に興味がないからこそ短期間で稼ぎきる。FireしなくてもFireを前提とした人生設計をする。YouTubeでは副業や節約、投資に関して動画を上げているので良かったらご覧ください。!
さんとうきんのYouTubeチャンネルはこちら

↑このページのトップヘ