【さんとうきん】個別株・小型株

YouTubeで株・投資チャンネル運営しており、50億円以下10%成長企業10選、テーマ株7選ではIOWNや半導体銘柄を取り上げています。チャンネル用法人設立予定で大きくしていきます。個人投資家30代です。運用資産6100万になりました

タグ:家計簿

こんにちは。さんとうきんです!
今回は生活費にについて書いていきたいと思います(;^ω^)
今年はコロナがあり生活が苦しいお家もあると思います。わたしも少しでも生活費を浮かすために日々努力中です・・

こちらは3人家族の平均生活費の内訳
2020年度の家計調査結果を引用しました!

食費 約78,156円
水道光熱費 約22,614円
衣類・日用消耗品 約22,011円
スマホ・ネット代
(キッズ携帯含) 約14,037円
教育費 約23,500円
娯楽・交際費 約55,784円
医療保険代 約14,375円
交通費 約3,529円
合計 約234,005円

ん?家賃がないしコロナで普段より3万円ほど安いらしい(;^ω^)

続いてさんとうきん一家を紹介します

食費 50,000円
水道光熱費 30,000円
衣類・日用消耗品 10,000円
スマホ・ネット代
(キッズ携帯含) 10,000円
子供費用 10,000円
娯楽・交際費 ???円
医療保険代 11,000円
車 7,000円
家賃 70,000円
その他 17,000円
合計 215,000円

大体同じだなーと思いきや家賃分で10万円くらい安いみたいですね・・
子供が小さいので高校生になれば上がるし今だけですね
これ以外にも数万円は使っているとおもうのでキッチリ10万円安いというわけではないです(;^ω^)

ちなみに今年は携帯、自動車保険を見直して1万円浮かすことに成功しました!
これ以上は浮かすのがキツイです(-。-)y-゜゜゜

その他の日経新聞4千円がいらない気もするんですが・・
子供が塾に通うようになったらやめようか

食費も高いかなと思ったらそうでもないですね。
妻も頑張ってバーゲンセールで食品を買いに行ってくれているので月5万円で済んでますね
ぼくのコンビニ弁当月1万円が余計かも

光熱費は毎日湯舟なので高めです(-。-)y-゜゜゜
これは譲れない!

そして余った金は株にぶち込みます('◇')ゞ

こんにちは。さんとうきんです!
仮想通貨の値上がりにより運用資産が2000万円に到達しました・・

投資チャンネルを開設しているので良かったらご覧ください。


運用資産は増えたわけですがこの程度では生活は全く変化ありません(;^ω^)
大体の人はここで車を買うと思いますが、もう少し我慢すれば毎年新車が買えるはず・・

100万のときは1億となると夢のような金額でしたが現実的なところまで来た気がします。生活費は3人で25万円以内。いたって普通です

普通の生活を永遠に続けれる財力が欲しい。それだけの思い出やっているので特に贅沢はしていません。仮想通貨で大きく伸ばしたわけですがそろそろ危険だなとも思っています(笑)

インデックス投資をメインにして年率5%を目指すスタイルに切り替えたいですが欲望との戦いですね(;^ω^)


投資チャンネルを開設しているので良かったらご覧ください。

こんにちは。さんとうきんです!
最近はビットコインが調子いいですが皆さんはどんな感じですか??
今回も仮想通貨なども含めて最新の情報をお伝えしていきたいと思います。

YouTubeで解説しているので良かったらご覧ください。
11月の資産

今月の資産は600万円ほどにまでかいふくしてきました(;^ω^)
一応今の目標としては年末に700万円になることをもくひょうにしていますが後2か月なので少し難しいかもしれません(;^ω^)

希望としてはビットコインをはじめとする仮想通貨が上昇しているので大きく伸びる可能性があります!

ビットコインは最高値から70%を超えてきましたがイーサリアムは30%程度なのでまだまだ回復していません。ここらへんが伸びてくれることを願います

YouTubeで解説しているので良かったらご覧ください。
11月の資産

こんにちは。さんとうきんです!
最近は株式投資が調子いいですが皆さんの保有株はどんな感じですか??

YouTubeでも毎月資産報告しているので良かったらご覧ください。→YouTubeチャンネルを見る

自分の銘柄は出遅れていてやっと復活してきた感じです(笑)
あまり医薬品銘柄は手を出していないので波に乗れていない感じでした(笑)

イマイチ医薬品は割高感があり入りにくく割安の化学や通信、車を中心に保有していました。中国市場では日産は別にしてトヨタやホンダが戻り始めているようです

本題に入りますが、今月の保有資産はこちらになりました!!!

スクリーンショット (2293)


総資産は610万円になりとうとう600万円を超えてきました(笑)
仮想通貨や日本株がどんどん大きくなり2大巨頭となっています

少しバランスが悪いので年末にかけてリバランスをしていきたいと思います(;^ω^)
年末に1000万円をめざしていますが、この感じだと700万円台かなと思いますが奇跡を信じたいです

2019年6月分
【資産】
仮想通貨 154万
株、投資信託 70万
【負債】
カードローン 100万

資産:仮想通貨 +19万、株式 +16万
負債:カードローンの返済 -5万

スクリーンショット (262)


仮想通貨の値上がりにもよりますがカードローンは今年中には返済できる感じを目指しています!そろそろ利確ポイントへ到達しそうなのですがギリギリのところで止まってしまいました。。。
ビットコインの単独上げなので、イーサリアムとかリップルがもう少し上がれば一気に返済する予定(;^ω^)

固定費が15万くらいなのです10月には払い終わる予定だったのですが、今月と来月に住民税の支払いがあるようでかなりの負担になってます(T_T)

ご覧の通り、労働年収が700万円になろうとも10年とか働いていないと全く資産形成が出来ません。なんとか1000万まで資産を形成できれば年間30万~50万程度収入が増えるのでそういう仕組みを作りたいんですが道のりは長い、、

ブログの収益は6月が600円くらいでした。無料で開設できているので今のところ順調ですが今後伸びるかどうか!応援お願いします!

こんな感じで以上になります。もし少しでも役に立ちましたらブログ村の投票お願いしますm(__)m

投票よろしくお願いいたしますm(__)m




↑このページのトップヘ