こんにちは。さんとうきんです!
今回は自然エネルギーとビットコインのマイニングを組み合わせるシステムをアメリカのsquareという決済企業がレポートとして提案していたので共有したいと思います

詳細はYouTubeで話しているので良かったらご覧ください。


結論から書くと太陽光や風力発電は変動が激しいので需要とピッタリ一致させることが難しいです。そこで余った電力でマイニングして報酬を貰います。電力会社としては電気が足りなくなればマイニングを中断して一般住宅などに供給すれば良いわけです

マイニングとは、ビットコインが正しく動いているかチェックするためにASICという装置で計算を解いていきます。一番早く計算が終わるとビットコインがもらえます!

今までだと余剰電力は電池や揚水発電で利用して不足してきたら供給するというのが一般的でした。しかし揚水発電も効率や維持費、建設費がかかるのであまりいい方法ではなさそうです

電池はこれから拡大していきそうですが、寒冷地では容量が小さくなりがちですし場所も取ります。新しい選択肢としていよいよビットコインのマイニングというものが出てきたようです

実際に日本企業ではSBIがマイニングで多額の利益を出しています(;^ω^)
しかし価格変動が激しいので一定の安定した収益ではないです。

詳細はYouTubeで話しているので良かったらご覧ください。