【さんとうきん】個別株・小型株

YouTubeで株・投資チャンネル運営しており、50億円以下10%成長企業10選、テーマ株7選ではIOWNや半導体銘柄を取り上げています。チャンネル用法人設立予定で大きくしていきます。個人投資家30代です。運用資産6100万になりました

タグ:暴落

こんにちはさんとうきんです。今回は【2030年までに起こること】インフレは終わらないについてやっていきたいと思います。自分は運用資産が3000万円のアラサー個人投資家で仮想通貨と株に投資しております。

詳細はYouTubeでやっているので良かったらご覧ください。


これからも株、仮想通貨、お金に関して動画作っていきますので良かったらチャンネル登録お願いします。

実はグレートリセットについては岸田首相も言っており2022年1月18日に行われた世界経済フォーラム、いわゆるダボス会議での発言を抜粋すると、「今、我々は、Great Reset の先の世界を描いて行かなければなりません。新しい時代を切り拓くためには、価値観や置かれている状況、立場の違いを超えて対話を積み重ねることで、多くの人が、信頼によってつながることが極めて重要です。」と言っており避けては通れなさそうなので手間ですが翻訳していきたいと思います。

・グレートリセット
●もしかしたら皆さんもグレートリセットについて聞いたことあるかもしれませんが陰謀論的な雰囲気がどうしても出てしまいます。しかし、世界経済フォーラムから2018年に2030年までに起こる8つの予言という動画が出ております。

自分の結論からいうと今回のキーポイントは炭素税でそれに伴うインフレではないかと思います。ただしネットで言われている陰謀論的な所有権や財産権がなくなるというのはデマな気がしました。

今回は自分もきちんと自分で翻訳したことなかったので、こちらを一つずつすべて翻訳してインフレ対しての理解を深めたいと思います。


・8つの予言
●まずは2018年4月10日にこちらの動画と共にこんなツイートが出ていました。翻訳すると肉は特別なご馳走になるです。牛は温暖化ガスを大量に排出するのでここら辺がキーポイントになってきそうです。

●続いて左があなたは何も持たずに幸せになる
●右があなたが欲しいものは何でも借りて、ドローンで配達します
ということでここが個人の所有権が無くなるのではないかと言われておりますが、2030年までにそこまでの変化は無さそうな気はしています。EVなんか来ないと言われていますがカーシェアが格安で提供されると2台のうち1台を減らしたりするくらいなら問題なく2030年でも広がりそうです。

インフレのために生活費を削らないと生きていけないのでリースになるとも取れるそうです。iPhoneなんかが良い例で20万円近くすると変えずに分割にしますがこれはリースしているようなものかもしれません。

ちなみに財産権が無くなりお金が無くなるという人もYouTubeにいますがここにあるレントの意味はお金を払って借りるということで、お金が無くなるということでは無いのでやはり自分でこうして翻訳していると見えてくるものがあるかもしれません。

●続いて左がアメリカ一強が終わる
●右が一握りの国が支配する
ということで国連がありますが機能不全に陥っているので新しい世界統一政府的なものができるかもしれません。

●続いて左が臓器提供者を待って死ぬことはない
●右が臓器提供ではなくプリントされた臓器を代わりに移植する
続いていよいよ3Dプリントの時代ということで、実現すると臓器提供だけでなく病気の治療も臓器入れ替えなどにより寿命が延びるかもしれません。

●続いて左が少ない肉を食べる
●右が環境と健康のために、主食ではなく、たまのご褒美に。
ということでここでも肉が出てきており、牛は温暖化ガスの排出が多いので価格が上がると自分は考えています。

●続いて左が10億人が気候変動で居住地を変える
●右が難民を受け入れ、統合するために、より良い仕事をしなければならないでしょう。
ということでここは電気主任技術者に大きくかかわります。電験三種などの国家資格があればなかなか移民は取得することが難しいですが、資格が不要となると移民でも仕事ができるのでライバルになります

●続いて左が汚染者は二酸化炭素を排出するためにお金を払わなければならなくなる
●右が国際炭素価格がありこれは、化石燃料の歴史を作るのに役立ちます。
ということでやはり炭素税というのは前提で物事を考えていかなければなりません。日本でも電力会社が二酸化炭素排出枠を国から買うという制度が始まろうとしていますし電気料金は今後も上がっていくことを想定しないとダメそうです。

●続いて左が火星に行く準備をしているかもしれない
●右が科学者たちは、宇宙であなたの健康を維持する方法を発見していることでしょう。
異星人を探す旅の始まり
ということでイーロンマスクも火星移住の準備をしているといわれており温暖化を想定しているかもしれません。

●続いて左が西洋の価値観は限界点まで試されるだろう
●右が私たちの民主主義を支える抑制と均衡を忘れてはなりません
ということで西洋の価値=資本主義だと思うので貧富の格差が今後も開いていくことを予言している気がしました。

・インフレが始まりそう
続いてこちらはアメリカ10年債のチャートで現在は急騰したとはいえ1960年の入り口程度の金利の高さです。異例の低金利時代と言われていましたが1950年代も同じようなときがありそこから少しづつ加速して上昇していきました。

インフレはいったん上がると継続して上昇していくので大底を付け10年以上上がっていくかもしれません。

ということでグレートリセットについてなんとなく理解が深まったと思いますし、そんなに怖いものではないと思います。しかし、いくつか備えないといけないことがあり炭素税とそれに伴うインフレには備えないといけなそうです。具体的には住宅ローンを固定金利にしたり、住宅用太陽光やオール電化などでエネルギー消費を減らすことで電気料金高騰にも耐えれそうですし、蓄電池もそのうち導入することを検討しています。

適切に個人も設備投資しないと大きく損をする時代になりつつあり、今までのデフレのように何もしないで現金で持って置く人が得をする時代が終わりそうです。

特に炭素税とかありえないとか、日本では起こらないと考えている人が大半ですが、これを無視して作られた製品には関税がかけられ輸出できなくなることが想定されます。炭素税を導入するコストよりも輸出できない損失が大きくなる仕組みを他国は作ってくるのでこれに乗らないという選択肢はありません。

炭素税で原油の価値が無くなると考える人もいますがそれも真逆で原油の価格が下がると消費量は増えるので今後も化石燃料はジグザグしながら上がり続けそうです。


詳細はYouTubeでやっているので良かったらご覧ください。


まとめ
いかがでしたでしょうか。個人で出来ることはそこまで多くないですが道を踏み外すと思わぬ落とし穴はありそうなので衝撃に備えた仕組みつくり、ポートフォリオつくりを発信していきますので良かったらチャンネル登録お願いします。

それでは最後までご視聴いただきありがとうございました。失礼します。

こんにちはさんとうきんです。今回はロシア、イラン新通貨でGOLDが上がる?について緊急でやっていきたいと思います。自分は運用資産が3000万円のアラサー個人投資家で仮想通貨と株に投資しています。

詳細はYouTubeでやっているので良かったらご覧ください。


必ずもうかるとかではないですし、投資の推奨ではないので投資の判断はご自分でお願いします。

これからも株仮想通貨、お金に関して動画作っていきますので良かったらチャンネル登録お願いします。

・イラン、ロシアでステーブルコイン発行?
まずはイラン、ロシアでステーブルコイン発行ですが、

去年の12月にこんな固定ツイートをしました。ここで言いたかったのは米ドルの代わりのものをいくら出してもアメリカ以上の信用がある国はないのでなかなか広がらないと感じていました。しかし、バッグにGOLDがあると信用が簡単に手に入るので、もし対抗する通貨がでるとすると現物にペッグしたものではないかと感じたからです。

そして今回1月18日にこのニュースが出てきております。こちら翻訳すると

潜在的なステーブルコインは、米ドル、ロシアルーブル、イランリアルなどの法定通貨の代わりに国境を越えた取引を可能にすることを目的としています..。

伝えられるところによると、イラン中央銀行はロシア政府と協力して、金に裏打ちされた新しい暗号通貨を共同で発行しています。

ロシアの通信社ヴェドモスティによると、イランはロシアと協力して、対外貿易の支払い方法として機能する「ペルシャ湾地域のトークン」を作成しています。

トークンは、金に裏打ちされたステーブルコインの形で発行されると予測されていると、ロシア暗号産業ブロックチェーン協会のエグゼクティブディレクターであるアレクサンダーブラジニコフ氏は述べています。

ステーブルコインは、米ドル、ロシアルーブル、イランリアルなどの法定通貨の代わりに国境を越えた取引を可能にすることを目的としています。 報告書は、潜在的な暗号通貨は、ロシアがイランの貨物輸送を受け入れ始めたアストラハンの経済特区で運営されると述べています。

ロシアの議員アントン・トカチェフは、共同ステーブルコインプロジェクトは、デジタル資産市場がロシアで完全に規制された場合にのみ可能になると強調しました。複数の遅延の後、ロシアの下院は再び2023年に暗号取引の規制を開始することを約束しました。

イランとロシアは、居住者がビットコインなどの暗号通貨やテザー(USDT)などのステーブルコインを支払いに使用することを禁止した国の1つです。同時に、イランとロシアは、外国貿易のツールとして暗号を採用するために積極的に取り組んでいます。

2022年8月、イランの産業鉱山貿易省は、進行中の国際貿易制裁の中で、イランへの輸入に暗号通貨を使用することを承認しました。地元政府は、新しい措置はイランが世界的な貿易制裁を緩和するのに役立つと述べた。その後、イランは1,000万ドル相当の暗号を使用して最初の国際輸入注文を行いました。

ロシア銀行は、歴史的に支払い方法として暗号を使用することに反対していましたが、国際的な制裁の影響を軽減するために、外国貿易における暗号を許可することに同意しました。しかし、規制当局は、そのような取引にどの暗号通貨が使用されるかを明確にしたことはありません。

ということで、いよいよドル高の終焉が近づいてきています。貿易にドルを使いたくない国は他にもいると思うので少しずつこうした流れが広がるかもしれません。

・ドル安とGOLD高
続いてドル安とGOLD高ということで、こちらはドルの高さを示すDXY指数ですがかなり異常な高さになりつつありドル高が天井を打っている感じがあります。

ここまでのドル高は1970年代、80年代、2000年代で4回目になりますがドル高の後には5~7年程度でドル安がきていることが分かります。この下限の赤ラインにタッチするというのがどういうことかというと、1971年にニクソン大統領が金とドルの交換停止を含む一連の経済政策を発表したことを思い出すと良さそうです。

アメリカは金とドルとの交換をいつでも保証していましたが、ベトナム戦争による軍事費拡大などが原因で財政が悪化。金が国外へ流出し、交換ができなくなり紙幣の価値がGOLDに対して急落しました。これだけの大きなニュースでないと急落しないので今後何かしら急落する出来事があるかもしれません。

ドルとGOLDは逆相関なのでドル高が終わるとGOLD高がくる可能性があります。先ほどの現物通貨のようなことが起こるとニクソンショック的な出来事になるかもしれません。

まとめ
いかがでしたでしょうか。今回はドル高なのにGOLDはあまり下がらないことが気になります。打ち上げ場所が高ければ跳ね上がるかもしれませんが資金管理に注意して買っていきたいです。

今回はこんな感じで以上になります。

詳細はYouTubeでやっているので良かったらご覧ください。


これからも株仮想通貨、お金に関して動画作っていきますので良かったらチャンネル登録お願いします。

それでは最後までご視聴いただきありがとうございました。失礼します。

こんにちはさんとうきんです。今回は【S&Pはどこまで下がる?】についてやっていきたいと思います。自分は運用資産が3000万円のアラサー個人投資家で仮想通貨と株に投資しています。

詳細はYouTubeでやっているので良かったらご覧ください。


前回の動画ではS&P500は日銀が絶対利上げしないとのことでしたので3200を予想していました。しかし、ここにきてまさかの実質利上げということで大きく修正していきます。世界中で縮小していることを踏まえてS&P500は2600まで下がると予想します。

必ずもうかるとかではないですし、投資の推奨ではないので投資の判断はご自分でお願いします。

これからも株仮想通貨、お金に関して動画作っていきますので良かったらチャンネル登録お願いします。

・失業率が底打ち
まずは失業率が底打ちですが、こちらはアメリカの失業率でグレーの部分は景気後退です。急降下した後にここ最近は横ばいになりつつありました。直近だとアメリカテック企業でリストラも増えてきており失業率が悪化する前夜という感じがしています。大企業から失業が始まり末端の個人事業主まで不景気が伝わるまでしばらく時間がかかります。

今までの傾向を見ると、失業率が低いところで長期間横ばいになったりすることはなく、景気後退が起こったときのみ、上昇していることは頭に叩き込んでおきたいです。株価のように上げ下げしているようにも見えますが上がっている部分は必ず景気後退があるので今回も上がっている最中に景気後退が起こると考えるのが自然かもしれません。

失業率が上がるタイミングで株価がどうなったのか確認したいので印をつけています。インフレ率が高かった1970年代を参考にしましたがそれ以外でも似たような結果になっています。今回は1968年11月、1973年10月、1981年7月の3点を確認していきたいと思います。どれも失業率が大きく上昇していることを覚えていてください。

・S&P500はいくらで底打ちする?
続いてS&Pはいくらで底打ちするについてですが、先ほどの3点に印をつけています。ここから株価は大きく下落しており失業率の急上昇に伴い株価は底打ちしていきます。3つ目の1981年は株価は下落していますがそこまで下げ幅がありません。200月移動平均からそこまで離れていないのと直近15年で4回目の失業率上昇でショック耐性がついていたかもしれません。

ここ最近は10年に1回ショックがくるといわれており1970年代は多かったの分かっていただけると思います。

続いてここ最近の月足チャートはこちらになります。今回は見てわかるように200月移動平均から大きく乖離しており移動平均にタッチしなくても収束してくるのではないかと思われます。日銀も金利を引き上げているので世界樹の中央銀行で利上げが続いており緩和しているのは中国くらいですが、中国の株価もかなり大きく下がっており急回復は望めなそうです。

月足RSI的にもまだまだ余裕がありS&P500は2600を目標に急落すると予想します。さすがに移動平均を割るとは思いたくないですがリーマンショックでは大きく突き刺さっています。このレベルがくるとここからさらに半値ということでそこまでは想定していません。

まとめ
いかがでしたでしょうか。失業率が大きく上がり終わっているならここから長期ポジション作りたいですが、一緒にデータを確認したところとても底打ち判定はまだまだ先だと思ってしまいました。

これからどれだけの期間、どれだけの深さまで株価が下落するのかまでは正確には分かりませんが、過去のパターンだとまだ3合目程度でここらか7がけ6がけは覚悟しておくとトレードしやすいと思うので自分の見通しを修正しておきます。

しかし、今回のどん底を切り抜ければまた10年程度株高の恩恵を受けることができますしもう数か月は衝撃に備える必要がありそうです。

今回はこんな感じで以上になります。

これからも株仮想通貨、お金に関して動画作っていきますので良かったらチャンネル登録お願いします。

詳細はYouTubeでやっているので良かったらご覧ください。


それでは最後までご視聴いただきありがとうございました。失礼します。

こんにちはさんとうきんです。今回は気になるニュース、ビットコインの値動きについてやっていきたいと思います。

以前の動画で取引所トークンは証券なのではないかという動画やツイートしていましたが、FTTが証券にあたるとSECは主張しているようで、そこらへんのニュースをお伝えしていきたいと思います。

これからも株仮想通貨、お金に関して動画作っていきますので良かったらチャンネル登録お願いします。

詳細はYouTubeで話しているので良かったらご覧ください。


・FTTを有価証券と分類
まずはFTTを有価証券に分類ということでSECは、FTTトークンの販売による過去の資金調達が、有価証券該当の条件となる「投資契約」にあたると指摘しています。抜粋すると

SECの主張によると、FTXは2019年に仮想通貨プラットフォームをローンチする前に、3.5億FTTを発行。そして、半分の1.75億FTTを自社用、残りを社外用に分けていた。

社外用のうち約7,300万FTTを、IEO(イニシャル・エクスチェンジ・オファリング)の前のプレセールで投資家に販売。FTXはこのプレセールで、約13億円(1,000万ドル)の資金を調達していた。プレセールで調達した資金をFTXは分別管理せず、IEOの利益と一緒に管理し、両方の資金を交換できるようにもしていたという。

FTXは調達した資金を開発やマーケティングなど同社の成長に活用。FTTトークンは取引所トークンのため、FTXが成長して需要が高まれば、FTTトークンの需要も高まり、結果として価格が上がる。

SECは今回、ホワイトペーパーなどをもとに、FTTトークンを保有することによって得られるメリットをFTXが宣伝していたという事例を多く挙げた。FTXがFTTトークンを買い戻してバーン(焼却)すれば供給量が減少して価格が上昇したり、またステーキングなどによって金利を得たりできるなどとマーケティングしていたと説明している。

こういった事例を挙げ、FTTトークンの投資家は「他者であるFTXの努力」による利益を期待していたとSECは指摘。FTXの成功によるFTTトークンの価値向上は「共同事業」であるとし、FTTトークンによる資金調達は有価証券の投資契約にあたると主張した。

ということで他社の努力で投資家が利益を期待するものは投資契約ということで以前からハウェイというもので証券化どうか判断する基準というものがあり、今回もそれを踏襲した形です。

これが基準になるとほとんどのものは投資契約になりそうですし、取引所トークンは問答無用でアウトな気がしてしまいます。

ETHもPOSになり定期的に配当のようなものが大口に入るので利益を期待しているといわれるとなんとも言えなそうですし、SEC長官がPOSは証券と言ったり、非常にグレーな感じです。BTCは購入するだけなら配当のようなものはないので完全にコモディティと認識されていますので配当のようなものがあるコインは今のところ危険そうです。

しかし、徐々に証券の基準が明確になり以前から言われているハウェイがあるので大きく規制強化がなければ出尽くしで反発が期待できるかもしれません。

・ビットコインの値動き
続いてこちらはビットコインUSD月足チャートで75月移動平均、RSI、MACD表示しています。

月足が確定しましたが、75月移動平均を割れてきています。RSI的には過去最低レベルですし、MACDは縮小傾向なので底打ち思想ではありますが、そろそろ反発がないと非常に買いづらいかもしれません。

1月20日公開予定のS&P500の予想動画でも2600を予想していて大きく下落すると考えています。当然BTCもつれ下げしますがここから反発して高いところから落ちれば底が割れても1万ドルとかまではいかないのではないかと思っていますがこのままだと低いところから急落していくので少し怖いです。

当然ここからポジションを持つには現物ですし、現物ならロスカットないので黙って嵐が去るのを待つことができます。

いずれにせよ2023年は買い場が到来しそうです。

詳細はYouTubeで話しているので良かったらご覧ください。


まとめ
いかがでしたでしょうか。まずはイーサリアムが証券なのか証券じゃないのかで底を掘りに行くか、反発するかが来るかなと思いますし、証券認定された後は数か月の横ばいを経て復活する気もするのでそろそろ取れるリスクの範囲で買い向かう頃合いなのかなと個人的には考えております。

これからも株仮想通貨、お金に関して動画作っていきますので良かったらチャンネル登録お願いします。

それでは最後までご視聴いただきありがとうございました。失礼します。

こんにちはさんとうきんです。今回は円高円安についてやっていきたいと思います。自分は運用資産が3000万円のアラサー個人投資家で仮想通貨と株に投資しています。

詳細はYouTubeで話しているので良かったらご覧ください。


インターネットの登場で価格差が無くなってきていることは皆さんも体感していると思いますが、これは国にも当てはまりそうです。GDPや一人当たりGDPが国によって大きく変わっていますが、本来であれば人口の数に比例してGDPというのは決まってくるはずです。株価がPBR100倍になることもありますがどこかで必ず修正されていくように、GDPも今は移行期で少しずつ人口に応じて変化していく時代になり為替もそれに応じて変化しそうです。

結論から言うとここから数年で100円程度を付けた後、円安に振れていくと考えています。今回の話は数十年単位の話になります。

投資の推奨ではないので投資の判断はご自分でお願いします。

これからも株仮想通貨、お金に関して動画作っていきますので良かったらチャンネル登録お願いします。

今回の内容は、1.日本のGDPは大きすぎる、2.中期的には円高が来る、3.国が衰退すると円安になるの3つでやっていきたいと思います。

・日本のGDPは大きすぎる
日本のGDP大きすぎる気がします。2019年時点で世界のGDPは85.9兆ドルで日本は5.2兆ドルでした。2019年の世界人口は77.15億人で日本人は1.26億人で1.63%です。ここから算出されるGDPはなんと1.4兆ドルです。

インターネットが発達してすべての国で同じものが作れるようになると仮定すると日本だけに注文が集中すると裁けないので価格を上げます。その注文は他国に注文が行き日本の注文は減ります。こういった仕組みが完全に構築されると日本のGDPは1.4兆ドルということになります。

実際は国ごとに作れるものも、人も技術も違うので今は不均一にGDPがなっていますが、インターネットの登場で大きく変わりつつあります。

テクノロジーのトレンドとしてはどの国でも最先端分野のもの以外は作れるようになってきています。日本では科学技術予算が激減しているので自分たちの方から1.4兆ドルに向かっています。

アメリカや中国は最先端の研究をしているので今後もこの理論は通用しないかもしれません。しかし、最先端分野の研究が減っている国ではなぜか分からないけどGDPが伸びない、人口が減っているから仕方がない、そんな話がずっと繰り返されていますが、最先端分野の予算は増額されません。

・中期的には円高がくる
まずは中期的には円高が来るということで、阿部さんがいなくなり円安勢力が弱まることもあって一気に円高に振れてくると考えています。財務官僚、大臣などは通貨安に敏感でこの数年で起きた30%ほどの円安をよく思っていないのではないかと思います。

CPIも3.7%ということで2%から大きく外れていますし、日銀は変動幅を0.25から0.5%に変更したことからも通貨高に政策変更中かなと思います。黒田さんも来年で任期が終わり一相場の終わりが見えてきた気がします。円安で儲けた人、会社があるように円高で儲かる人もいます。そうした順番からしても一旦円高が到来しそうです。

問題はどの辺で落ち着くかですが自分としてはコロナショックの100円程度が底なのではないかと考えています。1$50円説もあるようですが、今回は押し目であって円高トレンドは終わり長期的には円安になるので今回の1$150円もぶちぬけていくはずです。


・国が衰退すると円安になる?
続いて国が衰退すると円安になるということで、こんなニュースが日経から出ていました。日本については、2075年に国内総生産(GDP)で12位まで後退し、事実上、経済大国から脱落する将来像も予想され始めた

ということで日本の成長率が今後大きく回復することはなく他国にどんどん抜かされていくようで、この辺のニュースはよくみるので慣れてきたかもしれません。しかし、順位が下がるだけならいいですが、為替にも大きく影響があるのではないかと思います。

GDPが伸び悩んでくると将来に期待できない国に投資されるわけもなく、国民はより成長する海外資産を持ちたがり円安になっていきます。

日本はこのまま円高になるという人もいますが、衰退する国で円高になるパターンというのが今までにない気がします。金貨や紙幣を使っていた古代文明も国が衰退すると必ず通貨安になっています。前回の1$70円台の強烈な円高は日本の人口がピークを迎えた2000年からの勢い余って円高のピークを付けましたが、今後はそこから円安トレンドが続いていくことになります。

●その傾向はここからも見えていて、日本人は現金比率が高いといわれていますが、少しずつ外国株に資金が流入してきています。NISA拡大もあるのでこの傾向は今後10年以上続くのではないかと思います。

また、今回の為替介入でドル円の板が薄くなってきている気がします。円高で為替介入した2010年付近では1円動かすのに4兆円でしたが今回は1円動かすのに1兆円くらいでした。国際的にみても円で取引する人は減りドル円の板が薄く同じ金額を入れても為替が変動しやすくなってきています。

外国株への流出の影響を受けやすくなると思うのでここら辺からも資産を円で持つことを円高が来るここから5年程度で入れ替える必要があると考えています。

詳細はYouTubeで話しているので良かったらご覧ください。



まとめ
いかがでしたでしょうか。このトレンドに反抗してもしょうがないので大きく科学技術予算が増えるか人口が増加し始める、または横ばいにならない限り日本円資産は減らしていきます。

自分の今のポートフォリオは日本と外国株半々ですがこれをここから5年で95%対5%にしていく予定です。

これからも株仮想通貨、お金に関して動画作っていきますので良かったらチャンネル登録お願いします。

それでは最後までご視聴いただきありがとうございました。失礼します


↑このページのトップヘ