【さんとうきん】個別株・小型株

YouTubeで株・投資チャンネル運営しており、50億円以下10%成長企業10選、テーマ株7選ではIOWNや半導体銘柄を取り上げています。チャンネル用法人設立予定で大きくしていきます。個人投資家30代です。運用資産6100万になりました

タグ:株

こんにちは!さんとうきんです。
今回から一週間にあった決算短信をすべてチェックするという企画を始めました。

簡単に自己紹介すると運用資産6100万円のアラサー個人投資家でビットコイン、インデックス投資、個別株に投資しています。最近のポートフォリオはそれぞれに2000万ずつぶち込んでいます。



毎週土曜日の夕方に行う予定なのでよかったらチャンネル登録お願いします。
今以上に買っていくには決算にもっとこだわらないといけないと思い全数見るようになりました。どうしても四季報では初動に乗り遅れるので決算短信を確認します。

こんにちはさんとうきんです。今回はインフレがくる理由についてやっていきたいと思います。

投資の推奨ではございませんので投資の判断はご自分でお願いします。自分は運用資産が3000万円のアラサー個人投資家で仮想通貨と株に投資しています。

詳細はYouTubeでやっているので良かったらご覧ください。


これからも株仮想通貨、お金に関して動画作っていきますので良かったらチャンネル登録お願いします。

・生産設備があるけどない
まずは生産設備はあるけどないですが、こちらは外務省のホームページからの抜粋で2030年と2050年の脱炭素目標ですが、日本は2030年に-46%、できれば-50%ということであと7年ではさすがに厳しい気がしています。ここから一気に減らすには大規模な設備投資が必要で今ある生産設備はありますが実際使えないのでないようなものです。戦後に焼け野原になりインフレになりますが、今は生産設備はあるので当時と状況が異なりそうですが同じようなことになるのではないかと思います。

アメリカ、イギリス、ドイツなどのEUなども-55%ということで先進国はすべて50%程度の削減目標を立てているので日本だけ守れませんでしたということになると関税など何かしらのペナルティがあるかもしれません。

●こちらはドイツの二酸化炭素排出量ですが1990年比で55%削減なので1200から2030年に550程度が目標のようですが順調に進んでいます。

●続いて日本の部門別排出量ですが産業部門や運輸部門を中心に減少傾向にあります。工場にはソーラーパネルが設置され短距離トラックはEVに置き換わるのでもう少し減少していきそうですし大きな設備投資が起こります。また、ソーラーパネルが二酸化炭素排出量が多いというのが間違いである動画を別の電気チャンネルで解説している気になる方はご覧ください。この動画の最後に出てきます。

●日本の総排出量は2013年と比較して減少していますが2030年に700程度まで減少させないといけないのでハイブリットや工場に太陽光だけでは限界がありそうです。最初の10%削減はあまりコストがかかりませんが、少しずつ20%、30%、50%になるにしたがってコストをかけないと減らせない領域に突入しつつあると感じています。

脱炭素によって今までの生産設備も改良や設備投資が必要になり、電気料金も原油や天然ガスの価格が下がると消費量は増えるので今後化石燃料は価格が上がると思われます。採掘企業に機関投資家も投資しなくなっているので産出量が今までほど伸びずらいですし、産油国も脱炭素に移行するために高単価で化石燃料を売ることで投資の原資にしようとしています。

こんな感じでここから数十年単位でインフレがくるのではないかと思いますし、いったん不景気でデフレが来そうな雰囲気になりますが以前のようにはならないというのが自分のAプランです。

・株>債券
続いて株>債券ですが、こちらは米国長期債券ETFのTLTのチャートです。ここ最近までひたすら金利が下がってきたので債券価格は上がってきましたがここ最近のインフレで債券価格は大きく下落してしまいました。

金利が上がると債券価格は下がるので、ここから数十年のインフレで金利が上がるので債券価格は下がり続けるかもしれません。

インフレになると企業の売り上げは上がりますし、競争力のある企業は利益も増加していきます。一方で債券は国や企業が頑張っても配当が増えるわけではないので相対的な魅力が落ちていきます。債券バブルともいわれていた時代が終わり株式の黄金時代がくるかもしれません。

まとめ
いかがでしたでしょうか。まずは今年来年程度で株式市場の崩壊が起きそうですが、そこで株は二度と上がらないとかSDGSで株価が崩壊的なことが言われますが、株式の黄金時代が来るので大きく買うタイミングはそういったところになりそうです。

逆に債券に大きく張っている企業はインフレ率に負ける運用利回りで業績が苦しいかもしれないので投資する場合は注意が必要かもしれません。

こんな感じで今回は以上になります。

詳細はYouTubeでやっているので良かったらご覧ください。


これからも株仮想通貨、お金に関して動画作っていきますので良かったらチャンネル登録お願いします。

それでは最後までご視聴いただきありがとうございました。失礼します。

こんにちはさんとうきんです。今回は【2030年までに起こること】インフレは終わらないについてやっていきたいと思います。自分は運用資産が3000万円のアラサー個人投資家で仮想通貨と株に投資しております。

詳細はYouTubeでやっているので良かったらご覧ください。


これからも株、仮想通貨、お金に関して動画作っていきますので良かったらチャンネル登録お願いします。

実はグレートリセットについては岸田首相も言っており2022年1月18日に行われた世界経済フォーラム、いわゆるダボス会議での発言を抜粋すると、「今、我々は、Great Reset の先の世界を描いて行かなければなりません。新しい時代を切り拓くためには、価値観や置かれている状況、立場の違いを超えて対話を積み重ねることで、多くの人が、信頼によってつながることが極めて重要です。」と言っており避けては通れなさそうなので手間ですが翻訳していきたいと思います。

・グレートリセット
●もしかしたら皆さんもグレートリセットについて聞いたことあるかもしれませんが陰謀論的な雰囲気がどうしても出てしまいます。しかし、世界経済フォーラムから2018年に2030年までに起こる8つの予言という動画が出ております。

自分の結論からいうと今回のキーポイントは炭素税でそれに伴うインフレではないかと思います。ただしネットで言われている陰謀論的な所有権や財産権がなくなるというのはデマな気がしました。

今回は自分もきちんと自分で翻訳したことなかったので、こちらを一つずつすべて翻訳してインフレ対しての理解を深めたいと思います。


・8つの予言
●まずは2018年4月10日にこちらの動画と共にこんなツイートが出ていました。翻訳すると肉は特別なご馳走になるです。牛は温暖化ガスを大量に排出するのでここら辺がキーポイントになってきそうです。

●続いて左があなたは何も持たずに幸せになる
●右があなたが欲しいものは何でも借りて、ドローンで配達します
ということでここが個人の所有権が無くなるのではないかと言われておりますが、2030年までにそこまでの変化は無さそうな気はしています。EVなんか来ないと言われていますがカーシェアが格安で提供されると2台のうち1台を減らしたりするくらいなら問題なく2030年でも広がりそうです。

インフレのために生活費を削らないと生きていけないのでリースになるとも取れるそうです。iPhoneなんかが良い例で20万円近くすると変えずに分割にしますがこれはリースしているようなものかもしれません。

ちなみに財産権が無くなりお金が無くなるという人もYouTubeにいますがここにあるレントの意味はお金を払って借りるということで、お金が無くなるということでは無いのでやはり自分でこうして翻訳していると見えてくるものがあるかもしれません。

●続いて左がアメリカ一強が終わる
●右が一握りの国が支配する
ということで国連がありますが機能不全に陥っているので新しい世界統一政府的なものができるかもしれません。

●続いて左が臓器提供者を待って死ぬことはない
●右が臓器提供ではなくプリントされた臓器を代わりに移植する
続いていよいよ3Dプリントの時代ということで、実現すると臓器提供だけでなく病気の治療も臓器入れ替えなどにより寿命が延びるかもしれません。

●続いて左が少ない肉を食べる
●右が環境と健康のために、主食ではなく、たまのご褒美に。
ということでここでも肉が出てきており、牛は温暖化ガスの排出が多いので価格が上がると自分は考えています。

●続いて左が10億人が気候変動で居住地を変える
●右が難民を受け入れ、統合するために、より良い仕事をしなければならないでしょう。
ということでここは電気主任技術者に大きくかかわります。電験三種などの国家資格があればなかなか移民は取得することが難しいですが、資格が不要となると移民でも仕事ができるのでライバルになります

●続いて左が汚染者は二酸化炭素を排出するためにお金を払わなければならなくなる
●右が国際炭素価格がありこれは、化石燃料の歴史を作るのに役立ちます。
ということでやはり炭素税というのは前提で物事を考えていかなければなりません。日本でも電力会社が二酸化炭素排出枠を国から買うという制度が始まろうとしていますし電気料金は今後も上がっていくことを想定しないとダメそうです。

●続いて左が火星に行く準備をしているかもしれない
●右が科学者たちは、宇宙であなたの健康を維持する方法を発見していることでしょう。
異星人を探す旅の始まり
ということでイーロンマスクも火星移住の準備をしているといわれており温暖化を想定しているかもしれません。

●続いて左が西洋の価値観は限界点まで試されるだろう
●右が私たちの民主主義を支える抑制と均衡を忘れてはなりません
ということで西洋の価値=資本主義だと思うので貧富の格差が今後も開いていくことを予言している気がしました。

・インフレが始まりそう
続いてこちらはアメリカ10年債のチャートで現在は急騰したとはいえ1960年の入り口程度の金利の高さです。異例の低金利時代と言われていましたが1950年代も同じようなときがありそこから少しづつ加速して上昇していきました。

インフレはいったん上がると継続して上昇していくので大底を付け10年以上上がっていくかもしれません。

ということでグレートリセットについてなんとなく理解が深まったと思いますし、そんなに怖いものではないと思います。しかし、いくつか備えないといけないことがあり炭素税とそれに伴うインフレには備えないといけなそうです。具体的には住宅ローンを固定金利にしたり、住宅用太陽光やオール電化などでエネルギー消費を減らすことで電気料金高騰にも耐えれそうですし、蓄電池もそのうち導入することを検討しています。

適切に個人も設備投資しないと大きく損をする時代になりつつあり、今までのデフレのように何もしないで現金で持って置く人が得をする時代が終わりそうです。

特に炭素税とかありえないとか、日本では起こらないと考えている人が大半ですが、これを無視して作られた製品には関税がかけられ輸出できなくなることが想定されます。炭素税を導入するコストよりも輸出できない損失が大きくなる仕組みを他国は作ってくるのでこれに乗らないという選択肢はありません。

炭素税で原油の価値が無くなると考える人もいますがそれも真逆で原油の価格が下がると消費量は増えるので今後も化石燃料はジグザグしながら上がり続けそうです。


詳細はYouTubeでやっているので良かったらご覧ください。


まとめ
いかがでしたでしょうか。個人で出来ることはそこまで多くないですが道を踏み外すと思わぬ落とし穴はありそうなので衝撃に備えた仕組みつくり、ポートフォリオつくりを発信していきますので良かったらチャンネル登録お願いします。

それでは最後までご視聴いただきありがとうございました。失礼します。

こんにちはさんとうきんです。今回は【S&Pはどこまで下がる?】についてやっていきたいと思います。自分は運用資産が3000万円のアラサー個人投資家で仮想通貨と株に投資しています。

詳細はYouTubeでやっているので良かったらご覧ください。


前回の動画ではS&P500は日銀が絶対利上げしないとのことでしたので3200を予想していました。しかし、ここにきてまさかの実質利上げということで大きく修正していきます。世界中で縮小していることを踏まえてS&P500は2600まで下がると予想します。

必ずもうかるとかではないですし、投資の推奨ではないので投資の判断はご自分でお願いします。

これからも株仮想通貨、お金に関して動画作っていきますので良かったらチャンネル登録お願いします。

・失業率が底打ち
まずは失業率が底打ちですが、こちらはアメリカの失業率でグレーの部分は景気後退です。急降下した後にここ最近は横ばいになりつつありました。直近だとアメリカテック企業でリストラも増えてきており失業率が悪化する前夜という感じがしています。大企業から失業が始まり末端の個人事業主まで不景気が伝わるまでしばらく時間がかかります。

今までの傾向を見ると、失業率が低いところで長期間横ばいになったりすることはなく、景気後退が起こったときのみ、上昇していることは頭に叩き込んでおきたいです。株価のように上げ下げしているようにも見えますが上がっている部分は必ず景気後退があるので今回も上がっている最中に景気後退が起こると考えるのが自然かもしれません。

失業率が上がるタイミングで株価がどうなったのか確認したいので印をつけています。インフレ率が高かった1970年代を参考にしましたがそれ以外でも似たような結果になっています。今回は1968年11月、1973年10月、1981年7月の3点を確認していきたいと思います。どれも失業率が大きく上昇していることを覚えていてください。

・S&P500はいくらで底打ちする?
続いてS&Pはいくらで底打ちするについてですが、先ほどの3点に印をつけています。ここから株価は大きく下落しており失業率の急上昇に伴い株価は底打ちしていきます。3つ目の1981年は株価は下落していますがそこまで下げ幅がありません。200月移動平均からそこまで離れていないのと直近15年で4回目の失業率上昇でショック耐性がついていたかもしれません。

ここ最近は10年に1回ショックがくるといわれており1970年代は多かったの分かっていただけると思います。

続いてここ最近の月足チャートはこちらになります。今回は見てわかるように200月移動平均から大きく乖離しており移動平均にタッチしなくても収束してくるのではないかと思われます。日銀も金利を引き上げているので世界樹の中央銀行で利上げが続いており緩和しているのは中国くらいですが、中国の株価もかなり大きく下がっており急回復は望めなそうです。

月足RSI的にもまだまだ余裕がありS&P500は2600を目標に急落すると予想します。さすがに移動平均を割るとは思いたくないですがリーマンショックでは大きく突き刺さっています。このレベルがくるとここからさらに半値ということでそこまでは想定していません。

まとめ
いかがでしたでしょうか。失業率が大きく上がり終わっているならここから長期ポジション作りたいですが、一緒にデータを確認したところとても底打ち判定はまだまだ先だと思ってしまいました。

これからどれだけの期間、どれだけの深さまで株価が下落するのかまでは正確には分かりませんが、過去のパターンだとまだ3合目程度でここらか7がけ6がけは覚悟しておくとトレードしやすいと思うので自分の見通しを修正しておきます。

しかし、今回のどん底を切り抜ければまた10年程度株高の恩恵を受けることができますしもう数か月は衝撃に備える必要がありそうです。

今回はこんな感じで以上になります。

これからも株仮想通貨、お金に関して動画作っていきますので良かったらチャンネル登録お願いします。

詳細はYouTubeでやっているので良かったらご覧ください。


それでは最後までご視聴いただきありがとうございました。失礼します。

こんにちはさんとうきんです。今回は【個別株☆】2268サーティワン 3645メディカルネットについてをやっていきたいと思います。今回は一つ星銘柄ということでボチボチウォッチしておきたい銘柄になります。サーティーワンは地味な銘柄ですが業績が伸びてきているようですし、メディカルネットも医療事業者向けサイトとして期待値が大きそうなので取り上げていきます。

詳細はYouTubeで話しているので良かったらご覧ください。


投資の推奨ではございませんので投資の判断はご自分でお願いします。自分は運用資産が3000万円のアラサー個人投資家で仮想通貨と株に投資しています。

これからも株仮想通貨、お金に関して動画作っていきますので良かったらチャンネル登録お願いします。

・2268サーティワン
まずは2268サーティワンについてですが、まずはチャート確認していきたいと思います。なかなか変わった形をしていて以前は上げ下げが激しい銘柄でしたが最近はほとんど値動きしていません。最安値からだと9倍程度まで上昇しており休憩中です。業務内容としては皆さんがご存じの通りアイスクリームの販売になります。

基本情報です。売り上げは横ばい、営業利益は回復途中です。今期の予想としては16.9億円ということで連続増益、営業利益率は5%程度ということであまり高くないですが、飲食店全般そうなので問題ないと思われます。

12/12日現在 株価4105円時価総額396億PER50.84倍 PBR3.89倍です。決算短信から抜粋すると、店頭でキャンペーンやお勧め商品を動画により発信するデジタルサイネージを改装と合わせて導入を促進し、既に523店舗が導入済みとなりました。また、予約受付も取り入れたモバイルオーダーなど店舗のデジタル化を拡大し、コミュニケーションにおいては、590万人の会員を有する当社独自の会員制アプリ「31Club」やSNSでの告知を強化して来店促進と売上の向上を図りました

ということでデジタル化を進めているようでそれ以外にも気になるのがスマート31施策として、サプライチェーン・マネジメントの最適化で原価率の抑制を図っております。という一文です。今期の営業利益率の改善はここらへんの原価率の見直しが関わっている可能性がありあそうです。

また、米国ハワイ州にある子会社31 Aikalima LLCを連結対象にして、海外事業への
挑戦をより鮮明に打ち出しております。その結果、当第3四半期末販売拠点数は国内海外合わせて1,293ヶ所と前年同期末に比べ62ヶ所増加となりました。
というところからも海外に出店しているようです。国内では少し飽和気味なので積極的に海外に出ることでさらなる成長に期待できるかもしれません。

・3645メディカルネット
続いて、3645メディカルネットですが、まずはチャート確認していきたいと思います。リーマンショック後には上げ下げが激しい銘柄でしたが最近はマイルドになりつつあります。最安値からだと6倍程度まで上昇しており半値戻し中というかんじです。業務内容と売り上げ構成としては医療機関経営支援で不動産や機器、開業支援が約70%、メディアプラットフォーム事業で医療系のホームページ制作、サイト運営などで25%のようです。

基本情報です。ここ最近は連続増収増益でかなり好調です。12/12日現在 株価426円時価総額45億PER9.68倍 PBR2.64倍です。業績好調な割にはPER、PBRともに割高感はなくなってきており仕込み始めている人もいそうです。

しかし、四半期ごとで見ると売り上げは伸びていますが、営業利益が22年2Qから下げ基調なのが少し気になる点です。今後は人材獲得などの投資を積極的に行うようですがどれだけ効果があるか観察する必要がありそうです。一応今までも人材は右肩上がりで増加しているので人件費の増加が営業利益の減益の要因ともいえるかもしれません。

2025年5月期には売上高100億円ということで2023年5月期の45億円の2倍以上を目指しているようです。

まとめ
いかがでしたでしょうか。どちらも小型株でしたがどちらも増収増益を目指しているようでサーティーワンは原価率の見直し、メディカルネットは新規事業やM&Aで企業規模拡大目指しているようなので両社の狙い通りいけば株価に反映されてくるかもしれません。

これからも株仮想通貨、お金に関して動画作っていきますので良かったらチャンネル登録お願いします。

詳細はYouTubeで話しているので良かったらご覧ください。

↑このページのトップヘ