個人投資家+YouTuber =さんとうきん

【YouTube】電験・電工・電気ニュースchと株・仮想通貨ch運営中。登録者数3500人超え! サブチャンネルでは資産0円から始めた凡人サラリーマンが資産1億を目標に動画作ってます 30代です。電験二種、三種取得。株は10年以上していて、本業の年収が700万円を超え始めたので本格的に株、仮想通貨へ参入しました。運用資産3000万

タグ:終身雇用

こんにちは!さんとうきんです。
転職と投資。あまり見ない組み合わせだと思いますが、使いようによっては最高の組み合わせになります。

詳細はYouTubeで解説しているので良かったらご覧ください。
【転職と投資はセット】就活生は必見!!!

最近は外資企業や、年功序列の廃止のせいで若くても転職をススメル記事が取り上げられるようになりましたが、メリットとデメリットは一度考えて整理してみましょう!

メリットとしては「若くても給料が高くなる」これに尽きるかなと思います。人間関係で転職もあるかもしれませんが、その場合は注意が必要です。楽になろうと逃げ回れば逃げ回るほど苦しくなっていくからです。

デメリットは退職金がない、不安定、昇進しにくい等々あると思います。

メリットでデメリットを相殺できるのかまで想定しておきたいです。

詳細はYouTubeで解説しているので良かったらご覧ください。
【転職と投資はセット】就活生は必見!!!

こんにちは!さんとうきんです。
今回は年功序列について考えていきたいと思います。たぶんほとんどの人は年功序列で大卒で400万円から始まり1000万円で終わる人生を”成功”と考えている人が多いと思いますが本当にそうなのか検証していきます。

【72の法則】
複利計算をするにあたって72の法則を暗記しておきましょう。これは72を利回りで割って出た数字が2倍になるのに必要な年数を表しています。具体例を出すと年利5%で運用すると72を5で割ると14.4年と出ます。これは100万円を5%で運用すると200万円になるのに14.4年かかるということです。めんどうなので15年とすると30年で4倍になります・・

とても便利な法則なのでぜひ暗記したい数字です。実際にシミュレーションした結果がこちらです。
スクリーンショット (2968)

大体400万円になっていますね。15年ではなく14.4だったので少し多いですが大体のイメージを掴むには十分ではないでしょうか。

【退職金、運用、iDeCo】
これを聞いてなんとなく理解されたかもしれませんが、退職金というのは数千万円を貰うとしてもその価値は大きく割り引いて考えないと公平じゃないです。企業は国債などに投資して運用して退職金を作っていますがそんなものは自分でやればいいわけです(笑)

以前は国債でも十分利回りがあり退職金が保障されていましたが、今は米国でさえも低金利となり退職金が今後さらに減ると思われます(運用成績が悪いと退職金に回すお金がなくなる)

またiDeCoも退職金を希釈させる要因です。莫大な退職金がある企業に勤めているのにiDeCoをしても損はしないけど税金がかかってきます。30年だと1500万円まで非課税なのですがiDeCo+退職金だとこれを大きく超えるんです。いくら税率が半分になるとはいえ、かなりの金額を税金で取られることになります。それであれば今すぐ退職金に回す分を現金で貰って自分で運用するほうが税金は少なくなります。

【投資には失敗するかもしれないじゃん?】
もちろん投資には失敗が付き物です。しかし、世界で株が下がり続けている日本ですら30年で配当込みだと含み益が出ているようです。日本だけに投資していた人は苦労しているかもしれませんが、世界に投資している人は安定して5%~7%の利回りをゲットしています。積立や世界株にすることで時間、地域を分散するとここらへんは簡単に解決できます。

【運用は自分の口座に入る】
もう一つ大切なことがあって莫大な退職金を手に入れれるのは最後まで社員であり、当然会社も健在で有る事が条件になります(;^ω^)

しかし、これも難しい事で30年も年月が経過すると時価総額ランキングが様変わりしているように生き残る企業は僅かですし、退職金も減らされることがあります。自分だけは大丈夫と考えている人が多いですが半導体業界で大手電機メーカーが倒産までいかなくとも待遇が悪化した事はよく頭に入れておかなければなりません・・

その点今貰ったお金で運用する分は自分の口座に入れるのでもらえないという事がないんです。世界の中の小さな1社の企業の存続と全世界株式を比較したら当然安定しているのは全世界株式に決まっていますね(;^ω^)

【まとめ】
20代、30代は夢と希望に溢れているのに仕事で潰されている方はぜひインデックス投資をはじめましょう!

残高が積みあがっていくと今日より明日がよくなると思えるので前を向き続けれます!そのお金があなたを救ってくれます。

↑このページのトップヘ