【さんとうきん】個別株・小型株

YouTubeで株・投資チャンネル運営しており、50億円以下10%成長企業10選、テーマ株7選ではIOWNや半導体銘柄を取り上げています。チャンネル用法人設立予定で大きくしていきます。個人投資家30代です。運用資産6100万になりました

タグ:2020

こんにちは。さんとうきんです!
確定申告の時期になり書類整理も終わり去年の副業収益が分かったので報告していきたいと思います。

詳細はYouTubeで解説しているので良かったらご覧ください。
【2020年の副業収益公開】人生を変えれたか?


自分の副業としてはブログ、YouTube、note、株、仮想通貨になります。仮想通貨は2017年、ブログとYouTube、noteは2019年、株は本格的に資金を投入したのは今年からです。コロナショックのおかげもあり株式投資で24万円ほど稼ぐ事ができました。

現在は楽天、いちごホテルリートにしているので配当はしばらく出なそうです(;^ω^)
ホテルが回復するには2年ほど最低でもかかると思うので気長に待ちたいと思います!
観光客が爆発的に増えていたので復活することに期待しています

YouTubeは去年の5月に収益化することが出来ました。半年ほどで8万円なので今年1年間ではもう少し収益がアップしそうです。メインチャンネルではチャンネル登録者2000人でこれなので2万人になると月10万円は最低でも超えてくる感じでしょうか。

株式配当が3%とすると配当の33倍が株価となるので、チャンネルの価値的には12万(1年で)×33=396万円です(;^ω^)

こう考えるとYouTubeってすごい・・。2021年でどれだけチャンネルを大きく出来るかで人生を左右することもあり得ますね。性格がチキンなのでfireはよっぽどの事がなければしないですが(;^ω^)

メインチャンネルは順調なので、サブチャンネルとして投資チャンネルを12月に開設していてこれがうまくいけば・・という感じです。

副業の始め方についてはnoteにまとめているので良かったらご覧ください。

詳細はYouTubeで解説しているので良かったらご覧ください。
【2020年の副業収益公開】人生を変えれたか?

こんにちは!さんとうきんです。
とうとう大みそかとなりました!ワンチャン1000万円が見えてきていましたが年明けになりそうです(;^ω^)

1月の資産もYouTubeで報告していくので良かったらチャンネル登録お願いします!!
さんとうきんの投資チャンネルはこちら

今日の時点で915万円!仮想通貨の爆発力はスゴイ
1年で700万円ほど増えた感じです(入金含め)

イーサリアムにはかなり期待していますが、あまり呟いていないアルトコインの一発も楽しみです。あれだけボロクソ言われていたビットコインも米国投資家が参入してきて面白くなってきました!
イーサリアムも少しずつ機関投資家がチラつき始めています

そして株ですがインデックス投資は最強なのがコロナショックでも良く分かりました。数年前からしている物は含み損になったのは一瞬でずっと含み益(笑)

今年はボロボロだったホテルも来年は復活するんじゃないかと・・
いちごホテルリートは純資産の半値とまではいかないものの割れている状況が続いているので見直し買いが入ると嬉しいな(;^ω^)

楽天は損益分岐点の700万件には及びませんが4月から200万件を獲得してすごい勢いで件数が増えています。ソフトバンクもボロクソ言われながらも時価総額が6兆円の事業となりました。その時のペースより早い感じがしているので、まだまだガッチリホールドでいきたいです!

さんとうきんグループはこれから3つのチャンネルで運営していきます。今の所、電験チャンネルが登録者2000人ほどで大きくなってきましたが来年は投資・副業チャンネルとゲームチャンネルを大きくしていきたいです。早速開設してから数日で8人も登録してくれましたm(__)m

来年もどうぞよろしくお願いします。よいお年を!

1月の資産もYouTubeで報告していくので良かったらチャンネル登録お願いします!!
さんとうきんの投資チャンネルはこちら

こんにちは。さんとうきんです!
菅総理になりデジタル庁が創設されました。このデジタル庁はいったい誰が考えた物なのか?
実はデジタル化に興味を示している企業を発表したいと思います!

ブログでは書ききれないので詳細はYouTubeでご覧ください。
【菅さん銘柄】DX銘柄徹底分析!!!

デジタル庁に関しては発表される前からYouTubeで竹中平蔵さんが期限付きで作ってほしいという事を言っており今回の案は彼の発案でした(;^ω^)

縦割りを壊したい菅さんとビジネスをするうえで縦割りが弊害になる事が多い竹中平蔵さんの利害が一致して今回のデジタル庁は創設されました!

国もデジタル化を推し進める中、5年前からデジタル化を進める民間企業を経済産業省は公開しており、動画で取り上げてみました。思わぬ企業がランクインしていたり非常に興味深い内容で株式投資家の皆さんにも役に立つのではないでしょうか!

ブログでは書ききれないので詳細はYouTubeでご覧ください。
【菅さん銘柄】DX銘柄徹底分析!!!

この記事で伝える内容はアドセンス合格のために必要なことと合格後の広告の張り方の2点です。
長期戦になるのでTwitterのフォローか読者登録をオススメします。他のサイトは古かったり広告の張り方まで書いてるところがありません。

無料のライブドアブログではアドセンス合格できないという記事が検索上位に表示されているので勘違いする人がいるかもしれませんがアドセンス合格後、収益化も他のブログ同様可能です。今回は自分が行った修正や手順を公開します。また今回の合格のために支払った金額は独自ドメイン取得のための281円のみです。他のブログだとここまで低価格に抑えるのは難しいと思いますのでブログをはじめて挑戦する方にはライブドアブログで作るのが1番おすすめです。質問があればTwitterからDMください。

【アドセンスに申請したときの状況】
PVが1日当たり100程度で検索流入はほぼ0でした。初心者ブロガーの方でTwitter告知のみでもこのくらいはなんとか維持できると思います。

【ドメイン取得や記事修正のために必要な時間】
自分は無駄な手間はかけたくなかったので必要最低限の修正のみにとどめました。サラリーマンの方や自分のようにサクッと通したい人に参考になると思います。

合格のために必須
・独自ドメインの取得
・ブログや記事の修正
は必ず必要です。まとめました。

【独自ドメインの取得】
【じぶんが使用したドメイン取得サイト】


こちらの定番になりつつあるドメインサイトが無難です。
自分はキャンペーン中にたまたま.netを281円で取得しましたが普段はもう少し高いようです。こだわりがなければ一番安いのでOKです。ここで結果が出たら次に.comを取ってブランド化するというイメージです。

1.取得希望のドメインを入力し検索
1

2.好きなドメインを選択しお申し込みを選択
2

3.オプションはつけたい方以外は必要ないと思います。後からでも申し込み可能です。初めての方はメールアドレスとパスワードを決めて会員登録しドメインを購入後、次の4番へ
3

4.上の3番でドメイン購入後ログインした後にドメイン設定→チェック→次へ
4

5.DNS関連機能
5

6.DNSレコード設定を利用する
6

7.追加すると下の8番のようになりこの7番では2つ追加します。1つめはホスト名空白で8番のように入力し追加、2つめがホスト名をmにして入力し追加する
7

8.登録済みへこのように表示されればOK→下へスクロールしていき確認画面へ進む→設定する
8

9.ブログURLを選択
9

10.独自ドメインを使用するを選択しそれぞれさきほど追加した2つのドメインを入力し完了です。(先ほどmと入れた方には取得したドメインの前にm.を入れます)
10


【ブログや記事の修正】
自分のサイトのようにプロフィールとお問い合わせ、プライバシーポリシーが必須です。
広告も多すぎると跳ねられるので審査中は広告を外しました。
極端に完成度の低い記事も下書きにして非公開で審査してもらいました。ここらへんは最低限必要になってきます。プライバシーポリシーは他のサイトでコピペしていいという方がいるのでそちらを拝借し文を少し変えて申請しました。なので自分のサイトを少し変えればいいと思います。どうしても似たような内容になるので神経質にならなくても通ります。
準備できたら審査申し込みをしましょう。
グーグルアドセンスはこちらからどうぞ
合格後の広告の張り方
若干混乱するのがここです。合格後でも自動広告は出ないんです。必ずここのGoogleの部分に入力しましょう。自動広告でなく記事内広告かインフィート広告だと入力できます※自動広告だと有効でないと出て入力できません。20分くらいで表示されました。
11

↑このページのトップヘ