個人投資家+YouTuber =さんとうきん

【YouTube】電験・電工・電気ニュースchと株・仮想通貨ch運営中。登録者数3500人超え! サブチャンネルでは資産0円から始めた凡人サラリーマンが資産1億を目標に動画作ってます 30代です。電験二種、三種取得。株は10年以上していて、本業の年収が700万円を超え始めたので本格的に株、仮想通貨へ参入しました。運用資産3000万

タグ:YouTube

こんにちは。さんとうきんです!
今回はJALCOホールディングスについてやっていきたいと思います
投資の推奨ではないので投資の判断はご自分でお願いします(;^ω^)

詳細はYouTubeで話しているので良かったらご覧ください


主な業務内容は不動産、貸金、パチンコです。パチンコは店を運営するのではなく機器レンタルやコンサルなどです。最近はパチンコ業界が不況なのでコンサルで改装等を提案?することで資金が必要になれば貸金、機器が必要になればリース等、拡大するときは不動産を取得し賃料をもらうなどパチンコといってもすべてに繋がっています

割安に見えてきたポイントとしては、他人資本を使えるようになってきたこと、コンサルタント業務の拡大、パチンコ台のルール変更が気になっています

他人資本を使えるようになってきた事というのは、今までは信用がなく自己資本で不動産、貸金等をやっていたんですが自己資本では限界があると思っていました(;^ω^)

それがやっと他人資本で出来るのでROEの改善が期待できます。資金効率が良くなるということです。不動産業なのに40%程度の自己資本は高いです。良いように見えますが裏を返せば他人資本で業務拡大できない会社といえます

しかし、ここを改善できると資金効率が一気に上がりますね!

次にコンサルです。パチンコ業界は不況が続いていますが業績を良くしたいと思うのが普通ですよね。JALCOもここから数年でコンサル業務の拡大を見込んでいて利益率も良いと思われるので期待しています。

最後にパチンコ台のルール変更です。パチンコは玉が出てきて箱に入れて積み上げるのが普通ですが来年の夏?くらいに球が出ないタイプになるようです。脱税防止らしく客が来ていないのに台を回して経費を大きく見せることで税金を減らす感じなんだと思います(社長がこんな感じの事を言ってた気がします)

最後のは実際に売り上げが立たないとあまり信用性はないですが、どちらにせよ決算が楽しみですね。ただし、来年は利上げがあるので注意が必要です。タイミングを見計らって爆益を狙っていきましょう!!!
詳細はYouTubeで話しているので良かったらご覧ください

こんにちは。さんとうきんです!
今回は第二種電気工事士の筆記試験があと一ヶ月となったので開設していきたいと思います

詳細はYouTubeで話しているので良かったらご覧ください。


最近多い質問で50点なのですが合格できますかというものがありました。試験日は5月30日で一か月前なので不安もあるのだと思いますが順調だと思います。

過去問を5年分丸暗記というのは必須になるとは思いますが、早すぎると試験前に飽きるのでちょうどいいと思います。

あまり試験慣れしていないと本番では時間が足りなくなる人が大勢います。試験時間の120分を計測しながら過去問をチャレンジしていきましょう。

試験の途中で時間の確認も必要です。普段勉強を開始する時間と本番の時間がズレているので勘違いもしやすいです。あまり頻繁に確認すると集中力も切れるし時間の浪費になります。

なので20問目で何分経過しているのか1度確認する程度で良いと思います。大体時間がかかるのは1問目から20問目の電気理論だと思うのでそこで遅れていなければ良いですね。

あとは問題を飛ばした後にマークをする癖を付けましょう。自分も実際にありますが飛ばすとマークミスの原因になります。問題を解くことだけに集中するためにも基礎的なことですが徹底する必要があります。

第一種電気工事士や電験三種、それ以外の資格試験もマーク式なので自分のルールを作りましょう。大体はYouTubeで話している内容になるとは思います(;^ω^)


詳細はYouTubeで話しているので良かったらご覧ください。

こんにちは。さんとうきんです!
今回は密かに進んでいる規制緩和について取り上げていきたいと思います。とくに資格で仕事をしている電験やそれ以外の資格でも急速に制度が変更される恐れがります

正直、このスピードに自分はついていけないのではないか?とも思ってしまいました(;^ω^)


詳細はYouTubeで話しているので良かったらご覧ください。


これからはじまろうとしている規制緩和はこれまでの郵政や国鉄、民泊などとは違い範囲、影響する人数、年齢層どれをとっても過去最大ではないかと思います(;^ω^)

中には失業する人が出ると思いますし備えていないと人生が狂いかねないです。しかし、自分は個人投資家でもあり投資家目線ではやっとこういう話が出てきたかとも思いました。

つまりこれから出てくる政府の規制緩和は投資家と消費者にメリットがある一方で労働者にはマイナスに働くと考えています

これがいいのか悪いのかといえば、やらないと世界で後れを取ることになるのでやらざる追えないです(;^ω^)

このスピードについていくには本業だけではなく投資と副業が必須になります。特に副業は初めても収入につながるには時間がかかります

自分のYouTubeも収益化するのに1年もかかりました。(本業と並行しながらなので結構大変です)
投資・副業チャンネルも開設しているので良かったらご覧ください。



こんにちは。さんとうきんです!
イーサリアムが最高値更新となりましたので急いで取り上げてみました。

詳細はYouTubeで動画を上げているので良かったらご覧ください。
【BTC,ETH】イーサリアムがおかしい・・


投資の推奨ではないので投資の判断はご自分でお願い致します。

以前の動画でETH/BTCが0.04を超えてきたらアルトコインバブルの可能性があると話していましたが、0.04を軽く超えてきました(;^ω^)

今起こっているのはDefiバブルで、これにつられてイーサリアムが上昇しています。前回は0,04を超えてから数か月で0.1まで上がっていきました。2017年からしっかりと調整してからの上昇なので0.1BTC=1ETHも超えてくる可能性も少なからずあります。

自分としてはかなりのイーサリアムを保有しているので少しずつ利確またはビットコインへ変換していきたいと思います。

0.1となると1BTC=350万なので、1ETH=35万。かなりの金額です(;^ω^)
良くも悪くも人生を大きく変える可能性のある相場が近づいていますね

詳細はYouTubeで動画を上げているので良かったらご覧ください。
【BTC,ETH】イーサリアムがおかしい・・

こんにちは。さんとうきんです!
確定申告の時期になり書類整理も終わり去年の副業収益が分かったので報告していきたいと思います。

詳細はYouTubeで解説しているので良かったらご覧ください。
【2020年の副業収益公開】人生を変えれたか?


自分の副業としてはブログ、YouTube、note、株、仮想通貨になります。仮想通貨は2017年、ブログとYouTube、noteは2019年、株は本格的に資金を投入したのは今年からです。コロナショックのおかげもあり株式投資で24万円ほど稼ぐ事ができました。

現在は楽天、いちごホテルリートにしているので配当はしばらく出なそうです(;^ω^)
ホテルが回復するには2年ほど最低でもかかると思うので気長に待ちたいと思います!
観光客が爆発的に増えていたので復活することに期待しています

YouTubeは去年の5月に収益化することが出来ました。半年ほどで8万円なので今年1年間ではもう少し収益がアップしそうです。メインチャンネルではチャンネル登録者2000人でこれなので2万人になると月10万円は最低でも超えてくる感じでしょうか。

株式配当が3%とすると配当の33倍が株価となるので、チャンネルの価値的には12万(1年で)×33=396万円です(;^ω^)

こう考えるとYouTubeってすごい・・。2021年でどれだけチャンネルを大きく出来るかで人生を左右することもあり得ますね。性格がチキンなのでfireはよっぽどの事がなければしないですが(;^ω^)

メインチャンネルは順調なので、サブチャンネルとして投資チャンネルを12月に開設していてこれがうまくいけば・・という感じです。

副業の始め方についてはnoteにまとめているので良かったらご覧ください。

詳細はYouTubeで解説しているので良かったらご覧ください。
【2020年の副業収益公開】人生を変えれたか?

↑このページのトップヘ